今日の東京は雨すごいですねぇ…☔️


ずっと働き続けたいと思っていた私が今専業主婦でいます。


理由は、幼少期の子どもたちと一緒に過ごす日々を経験してみたかったから。

こんな風に専業主婦を選べることもご縁と環境のおかげで得られたので、せっかくなら専業主婦になってみよう、と思い選択しましたニコニコ


でも、本当に真っ暗なトンネルの中を走っているような日々だったなぁと。


仲間たちと働いていた充実した日々から一転、毎日1人で、なんの予定も無し。

子どもが産まれて2人きり。朝から晩まで2人きり。


初めての育児で寝不足、気を張っている毎日…


預けることもできず…娘の0歳児が一番辛かった。


それから、近所に妹が引っ越してきたり、2人目を授かったり、環境の変化で救われてきたことは多い。


もしこの二つの変化がなかったら、私は働きたい、って強く望んでいただろうな。耐えられなかったと思うし、鬱っぽかったな、と思う。実際に鬱々とした日々だったから、家にいるのがこわくてなるべく外出するようにしていた。


上の子が幼稚園に入って半年、なんだかやっと落ち着いたなぁと思う…


なんだかダラダラと前置きが長くなってしまったので、続きます〜