今年は、成長を実感することが多かった☺️





小さい時から
嫌なことも傷つくことも
たーーーっくさんあって
だから多分人の何倍も色んな気持ちを抱いては悩んだり泣いたり、てゆうか本当に泣き虫過ぎてやばいんですけど

けど、
それをエネルギーに

どんな負も、全部良い方向に
還元しまくってきた努力が
ようやく実ってきたって感じ!

2年前に、
はあちゅうってゆう元電通で働いてた人の本に出会えたのは大きかったなぁ。

嫌なことはネタにしたいと嫌な思いし損
悔しい思いを一つ一つ消化することが成長
見返したい人を作って、忘れる

自分のために頑張れるのは自分だけ
憧れの人に会いたいと思われる自分になる
(半径5メートルの野望 
https://www.amazon.co.jp/半径5メートルの野望-完全版-講談社文庫-はあちゅう/dp/4062934159 より)

こーんな言葉たちを覚えてから、
爆発的に精神が強くなって、笑
どんな嫌なことも全部エネルギーに変えていける癖がつきました。❣️

お陰でメンタルゲキツヨです。
まあ、それでも結構凹むときはありますけどね


現状のまま
自分以外の何かを批難して
そのままの自分でいるか

それとも
非難せずに
いつかは越そうってゆう決心をして
努力をするか

同じことが起こっても
捉え方は人によって違っていて。

何が起こったかじゃくて
それに対してどう行動するか


それだけが大事なんだと
自分の体験を元に全部証明できます☺️

そしてその積み重ねで
進路って決まっていく。

昔は同じように仲良くしてたはずの友達と
久々に会うと何か物足りなかったりするのは

その積み重ねの方向が圧倒的に違っているせいかなあと思うことが多いです。


{3DF61C66-AB2D-4D78-8E34-B379B0856760}





見える景色も話してきた内容も、
きっと違いすぎてると、違和感を感じ過ぎる。


まあ、そんなこともあってか
よく考えると
私の大きな起爆剤はほぼ 嫌なこと です。笑

だから、嫌なことや人には
一番感謝しなきゃいけないなあと思いますー!

ありがとう過去❣️❣️❣️

ずっと順風満帆な
楽しいだけの日々だったら
自分を高める必要はないし、
そんな気持ちにすらならないしネ!




そんなわけで2016,



冬はピアス作りに明け暮れた。
色んな石と素材と宝石を買い寄せて、
ひたすら作っては売り、作っては売りを繰り返した。

春、地震があり、避難所で色んな国の人たちと交流する中で、仲良くなったフランス人とヒッチハイク。大自然ダイスキ!!!となる。

夏は、知り合いに誘われてBMWのコンシェルジュとして働き出した。
仕事ができないのが嫌で、サマンサで働いてたとき本当にきつかったから、今回こそは!と、毎日秘書の仕事、電話応対、お客様への一流のサービスを、帰宅後も徹底的に勉強。笑

そして、秋はミスユニバースに明け暮れた2ヶ月間に。そのまま冬に突入して、年が終わろうとしています。
あっという間で、
今までと比べて、もう圧倒的に密度の濃かった年です。
いつでも何か新しいことを始めたり、
自分を試したい一心で今年もやってこれました。☺️!オツカレジブン。

そして、こんなスピードバリバリな私についてきてくれる周りの人も、お疲れ様でした。笑


{7FAEC135-A467-4C9A-BF5B-3AAB7C520D3B}

{E98149F0-7081-4840-B62F-7F60EE057C4C}

{5556F1C4-C68E-4C05-B3CF-E09D3B030905}

{A9950B38-8C36-4F2B-B826-7293A02F3C40}

{B6E02E60-F9E6-4477-8928-EEF6F9E817D3}

{17F265D5-E9B8-4F63-BA5B-B38271CC8EA5}


ほんと、いつも色んな人を振り回してる
ありがとう〜!

実は今もやりたいことで頭がパンッパン!
私らしく周りの人のお手伝いをしていきたいなあ。

何ができるかなあ。☺️☺️


英語と中国語を極めて
会計でお金の知識をつけつつ
自分の好きなフィールドで働けたら最高そう。

自分の好きなことに一直線でねー。☺️


あー、ステキ!
いつかこんな靴を自分でどんどん
手に入れられるように

今からどんどん頑張るぞ〜〜!!!☺️☺️❣️  


2nd winner
Mika