長尾の滝までの道のりの続きです。




後はほぼ一本道です。
天龍院目指して進めば自然と辿り着けます。

ロード以外であればい、下れる道です。

もう神社の境内に入っていると思いますから。

大阪の多くの滝は修行の為に
こうしたトイのような滝を浴びる為のものがあります。
ま、玉手の滝や石切の滝なんかは逆に
自然の滝ではなくて、こんなトイから水が落ちてるだけなんで
なんだか滝って感じがしません。
でもここは、きちんと自然の滝もあるので
滝を見た!って感じがしますね。
後はついでに「天龍院」も見学してくるのもいいと思います。

ここにくるまでの道は斜度もあるので
十分に気をつけて降りて下さい。
登山客も多いのでスピードを出して降りるのは厳禁です。
額田駅から自転車なら30分程で行ける場所なので
市内からでも気楽に行ける滝だと思います。
サイクリング向けの場所ではありませんが、
グラベルにはいい感じだと思います。
MTBは物足りないかも知れませんね。