コロナ禍の「ゆっくりポタより」1回目「富田林市」②
「美具久留御魂神社」
石川を坂登り、富田林市の喜志に入りました。


ここからは、先ず、気になっていた「美具久留御魂神社」に行ってみることにしました。
ホントは市役所スタートにする方が綺麗なのですが…

美具久留御魂神社に行く途中、こんなのを見つけました。


なんやろ、気になるけども、地図で見たら小学校見当たらんし…
ま、今回はパスと言うことで…
大通りに出たら南下し、来来亭を過ぎたらお地蔵さまが(^^)

これが目印で右に曲がると直ぐに見えてきます。

で、神社散策(^^)
中々、由緒正しそうな神社で参拝する人も多い感じです。
夜も道を照らしてくれるようで、あちこちにライトが設置されてました(^^)

とにかく、見所たくさんの神社で、もっと写真を貼って紹介したいのですが…
とにかく、雰囲気のある、とてもいい感じの神社さんでした(^^)
で、次はお亀石古墳(^^)