はいな❤️

YouTubeにPS5の動画がアップされたました(^^)

見た瞬間、カッコいいって思いました(^^)

初代プレステを思わせるデザインながらも
高級感もあってクールですね。

欲しいけども、
これが三万円でも買わないと思います。

と言うのも、
昔はSEGAのイベントにも
参加するほどのゲーマーでしたが、
今はスマホですら
ゲームをやらなくなりました。

ヘルパーをやってたときは
訪問先から訪問先への空き時間や
訪問先での待ち時間、待機時間が多く
暇をもて余してたりして
ヘルパー同士でもゲームをやってたりしてましたし、
とにかくゲームをよくしてました。

不規則な休みや
休みと呼べる休日はなくて
中途半端な休憩時間ばかりで
友達とも何処へも行けず
自宅で1人でゲームってのが
とても多かったです。

そんなわけで、
PS3やPS4も持ってますが
コントローラーが邪魔なこともあり
今はテレビの横に鎮座してはいますが
コントローラーは抜いたままで
電源もここ数年は入れたことがないです。

PS3に至っては
欲しいと言う人がいて
ラッピングしたままで
その人とは疎遠になり
そのまま、箪笥の上で眠っています。

見た目 的には
とても欲しいのですが
特にやりたいゲームもないわけですから
買う必要性が全くないんですよね(^^;

ボランティアやってたときなら
みんなでゲームしたりを考えて
何かゲームを買ったかも知れませんが
今は家に来る人もいませんし、
来て貰っても
逆に困るから来て欲しくない!
って感じです。

そう言えば、
DVDデッキやBlu-rayデッキも眠ってますし、
せっかくのREGZAテレビとレコーダーなのに
ハードディスクの電源も抜いてて
多チャンネル録画や
タイムシフト機能も眠ったままですね(^^;

録画してみるよりも
見たい作品をYouTubeやAmazonで探して
無料で見ることが増えたので
レンタルも行かなくなりましたからね。

お金のかかる趣味は
自転車関連だけでいいです(^^)

自転車&旅で、
なんだかんだと お金は出ていきますからね(^^)

そんなわけで、
凄いわくわく感はありますが、
PS5は買わないと思います。

VRゲームも気になるのですが、
今は
ゲームをやる時間が
とても惜しく感じています。

子供の頃、
あんなにゲームセンターに通ってたのに
ホントにゲームをやらなくなりました。

今はテレビモニタを見つめているよりも
大自然や街並み、
この世界の呼吸を感じる方が
とても楽しく感じています(^^)

今日は二上山ハイキングです🎵

思いっきり楽しんできますね(^^)