はいなー(^^)
左の膝がー(T0T)
ヤオトトマイの前日練習の時に
変な力の入れ方をしちゃって
左膝の内側の筋をやっちゃってます(T0T)
歩くのすら困難。
ヤオトトマイの当日はサポーターしてたし、
何よりも本番の緊張で
痛いのすら忘れてましたが
徐々に痛みだしてきて、
これは長引くやつやな。って感じです。
普通の筋肉痛なら 放っておけばいいんだけども
この筋をやっちゃったパターンは
治るまでちょっとかかりそうですね。
そんなこんなで、
今回のシクロクロス、ラストレース、
京都桂川のレースですが
自転車には乗れるのですが
立ち漕ぎ出来ないし、
何よりも
自転車担ぐ事が厳しいです。
なので、今回もコースだけ確認、
または翌日のレースを観戦だけするかも。
ってか、
そもそも、会場まで行けるかすら分かりません。
となると、連休に予定していた姫路も
ちょっと厳しい感じなんですよね。
その頃には治ってると思うのですが
筋を痛めた場合は完治するまで
無理はしない方がいいし、
行くとしても輪行になると思います。
それに、独り芝居の準備もあるから
たぶん、行けないと思うんですよね。
今回の独り芝居は
いろんな仕掛けも作っておきたいし、
準備しなきゃならないことが
たくさん出て来てしまいました。
と言っても
車で運ぶわけではないし、
僕の直ぐ後には「芝居紳士」さんがされるので
運んだり撤収したりするのも
やりやすいよう
一纏めに出来るようにしておかないとダメだし、
小道具、大道具があったりで
姫路に行ってる余裕がなくなってきた感じです。
中途半端になるよりは
今はお芝居に集中しようと思います。
今回はnyi-maさんというスペースで
古民家の2階と言うこともあり
障害のある方で見たくても来れない人もいらっしゃるので
内容が好評だったら
出張芝居も検討してるとこですし、
道具を使い回しすることになりそうなので
ちょっと、しっかり作っておきたいんですよね(^^)
そんなこんなで、
楽しみだったシクロクロス、桂川も出れそうにないし、
姫路への自転車旅行も中止になる感じですが、
それ以上に
お芝居への取り組みが楽しくなってきてます❤️
演じる側としても
とても楽しみな作品に仕上がりそうで
見にきて下さる人の顔を想像するのが
今、一番、楽しいです❤️(^^)