はいなー❤️













堺グリーン広場に行って来ました(^^)
試走せんでよかったです(^^)

先ずは、堺グリーン広場に向けて
真っ直ぐ走ってたら
今日のお宿の「ニュー大浜」を見つけてしまいました(^^)

分かりやすいところで よかったです(^^)
で、荷物はそのまま背負って
ホテルの前を通過して
堺グリーン広場に行って来ました(^^)

広い❤️ とにかく広い(^^)
そして平坦(^^)
特に登りもなさそうだし、
芝生のコースだし
これなら走れるかも(^^)
そんな事を考えながら
コースを見て回ります(^^)

ゴールのお立ち台

スタート地点。
登りと言っても、この程度なのかな(^^)

植木の向こう側が、ちょい登り(^^;
これなら、走れそう(^^)

パナレーサー ポイント(^^)
この辺にシケインが作られるのかな(^^)
ん!

なんか、キツそう。
なんか、あるんかな?

砂や!砂!!
めっちゃ砂やん!
この向こうも砂やん。
これは、アカンやつや!
こんなん、気づかんと走ってたら
腰!グキって、言うてるわ。
砂はあかん、それに、これ深い。
走らんでよかった(^^)
走ってたら、絶対に腰、グキってやってる。
無理ー。
これやったら、紀ノ川の方がマシ!
これは、無理やわ。
もしかしたら走れるかも。
とか甘い考えもあったけども
これは腰痛には厳しいわ。
無理!
ってことで、ホテルに戻って
食べるところ探して堺駅へ。
と、その前に、
流石にビジネスホテル!
狭い

トイレ、洗面は共有なんですね(^^;
台本書けるスペースもないみたい。
今日は母親のところで時間も使っちゃったし
明日はレースは無理だから
諦めて早めに出て
帰って台本作りに励みます。
で、堺駅に向かってgo❤️

お月様(^^)
お月様は なんで丸いんやろ?
真ん丸に見えるときって、
太陽の光をお月様が全身に受けてて
それを地球から見ようとすると
地球の影でお月様が見えなくなっちゃいますよね。
そんなことを最近は考えたりしてます(^^;
お月様って、ちょい不思議(^^)
で、堺駅で簡単に食事を済ませることにしました(^^)

堺駅では、なんだかんだと
いつも「膳や」さんに なっちゃってますね。
お値段もお手頃で、お得感もあり、
なんか、健康にも良さそう(^^)
そんな気がしますよね❤️
で、スーパーで缶チューハイを買って
後は大浴場でのんびり お風呂❤️
おっと、充電がやばい!
んん??
ホテルの電源がおかしい?

左側に差し込むように
タップが刺さっていて、
今、刺してるところは、
テレビやWi-Fiルーターが刺さってたところ。
で、左にタップが刺さってて、
冷蔵庫と繋がっていたけども
冷蔵庫もなんか冷えてないし
左から電源取ったら
全く充電されませんでした。
もちろん、上も下も。
で、左のタップを抜いて
右側に刺したら
ちゃんと通電してくれました。
左はダミー?
ま、いろいろとあるけども
これも楽しみの1つですね(^^)
スマホ、充電させてるうちに
お風呂に入ってきますね(^^)
身体、冷え冷えだよー🌁⛄🌁
暖まってきますね(^^)