はいなー❤️
なんか、脳みそ落としちゃったみたいです。
誰か知りませんかー(^^)
えーっと、
僕はヘルパーやITなど、個人情報を扱う仕事をやってきたからなのか
パスワードやID、暗証番号はメモらないし、覚えないことにしてます。
じゃ、どうしてるの?
なのですが、2~3回やると体が覚えて
そこに行くと、勝手に指が動くんです。
それを過信し過ぎて、
今朝は会社に出勤した時のログインIDが
頭の中から見事に消えてしまってました(^^;
毎日やってたのに、なんで??
責任者の人も
「ええ!!?、忘れた?毎日やってたのに??」
と、驚かれてました。
なんか、脳みそ、落としちゃったみたいなんです。すみません。
拾った人が届けてくれたらいいんだけども。
「そんなことあるんですか?」
あるみたいなんです。
どこかに忘れてきちゃったのかな?
ホントにすみません。
忘れてもいいように
メモくらいは残した方がよさそうですね。
もう、歳だし(^^;
芝居紳士さんのオープニングアクトをさせて頂くお願いをしちゃってたから
どんなのにしようかと、
朝からずーっと考えてました。
記憶領域が少ないから
上書きして消しちゃったのかもね(笑)
んで、
大体の形はイメージ出来てきた感じです(^^)
小道具は自転車が入ってた
でっかくて丈夫な段ボールがあるので
あれを切り抜いて作れば出来る気がしてます(^^)
セリフとかも覚えないといけないけども
カンニングできるようにしとかないと
初めてだし、絶対に飛んじゃいますよね。
でも、書いてても
どこをやってるか分かんないと
読むこともできないし、
そんな読みながら出来るとも思えないし、
難しいですね。
声や発生練習は?
演劇の人って声がよく通りますよね。
僕は声が大きいけども
そんなに通らない気もします。
練習はどこでやる?
それから、もう12月だよ!!
そんなに日にちもないですよ!ホント!!
大丈夫なのかな?
不安もいっぱいだけども
何事も始めなきゃ始まらないし、
初めは誰でも、そんなに上手く出来ないわけだし、
でも、準備で設営や衣装をバッチリやっちゃえば、
緊張もぶっ飛んでくれることでしょう(^^)
中途半端にしちゃうと
そこで負けちゃってるしね。
とりま、頑張ります(^^)
それにしても、
脳みそ、どこに落としたんだろう(^^;