はいなー❤️
昨日は母親と食事をしてきたのですが
母は兄と田舎に行こうと
兄が田舎に行くときに一緒に連れていって欲しい。
と、頼んだら兄が「邪魔や」と言ったことが
とても残念で
その言葉が頭から離れないらしく、
毎度毎度、その話になります。
ま、酷い言い方ではあるけども
兄も虫の居どころが悪かったのか
何か考え事をしていて
ついつい口に出た程度で
気にすることはない。
と諭すのですが
ショックだった!ショックだった!
兄とは会いたくない。話もしたくない。
と、毎回の事なので
昨夜はついついキツい言葉を言ってしまいました。
僕は子供の頃、母からは、かなり冷たくされてました。
「あんたは私の子供と違う。あんたは、お父さんの子や!」
「あんたは真ん中やから、いらん子や!」
「なんで他所の子にならへんの?あんたの食費やなんやと大変やねんで」
「うちは二人で十分や。あんたの分なんかない」
「あんたの顔を見てたら反吐が出る。お父さんと同じ顔してる」
とか、散々で
食事すらも腐ったものを与えられたり
学校で必要なお金すらも出しては貰えず
小学校に入る頃から
自分に必要なお金はバイトして稼ぎ、
その為、クラブ活動や学校のイベントも
あまり参加できずに働いてばかりでした。
中学に入って暫くしてから
親とは別に部屋を借りて住んでましたし
中々、散々な子供時代を過ごしてました。
でも、母と女手1つで必死に生きていこうとしていたわけですから
その捌け口がこちらにきたのも納得です。
その頃の話を出してしまいました。
もし、そこで僕が母の顔も見たくないと
逃げ出していたら
今の幸せな親子関係はないわけですし、
いつまでも
小さな一言を根に持っていても
全く意味もないし、幸せになりませんもん。
母は、その頃の言葉を
「確かに私が言った言葉や。覚えてる」
とポツリと呟いて黙ってしまいました。
忘れるわけはないけども
でも、その当時の母の必死さを思うと
僕としては致し方ないと思っています。
それに人を恨むよりも
母が思いきって離婚して
この大阪に出てきたおかげで
今の自分があるわけですし、
母にはとても感謝しています。
「あんたにはホンマに悪いことしたと思ってる。そんなやのに、今はいつも気にしてくれてホンマに感謝してる。」
「あんたにも、何かあったときのために、お金は用意しててん。」
え?来年、家を買おうと思っていたから
少額でもめっちゃ助かるンやけど(^^)
「弟も車を買うからと通帳渡したら、あっという間に使ってしまうし」
それって、弟名義?
「そや。カードは私が持ってるのに、どんどん降ろしてしもうて、今は空っぽや。カードはこっちが持ってるのに、そんなん出来るンかな?」
ま、通帳と印鑑があれば。
そもそも、弟名義やったら、弟もカードは再発行してるかも知れへんし。
「なんかあった時の為に、3人とも平等に通帳作って入れててん」
え!?僕のもあるの?
「あんたのはあったんやけども、なくなってもうたわ」
ええ!!
「あんたのは兄さんが貸してって言うから貸してもたんや。アホやったわ。兄さん、半分だけでもええし、ちょっとでもええから返してくれへんかな?200万円だけでも返してくれへんかな。」
ええ!!
半分?ちょっとでも??で、200万円!!
ってことは、500万円くらい
弟や兄さんに渡してもうたんや。
嫌々、兄さんには1,000万??
ちょっと、僕は400万円くらいの家を買うつもりなのに、
そんだけあったら、ローンも組まんでええやん。
どうりで弟が2台も車買うわけや。
「兄さんは長男やし、後は世話になる思うてたから、お金は全部渡してもうたわ。そやのに」
あっ!それで。
兄が養子に行くときに悔し泣きしてたんか。
なんか以上に泣くから、なんでかと思うてたわ。
「ホンマにアホやったわ。結局は、あんたに世話になるわけなんやから。あんたは何も言うてきいひんし、あんたはホンマに損な役回りばっかりやな」
そうなんや。それは、ちょっと聞きたくなかったわ。
どうりで兄もバイク買ったり、あれこれと買うのが不思議やってん。
あそこの奥さん厳しいから
お金、どこから出してるンやろ?
兄貴も自営業やから、
隠してお金は持ってるのかな?とか。
弟も介護職やのにスポーツカー乗ったりしてたし
どうやってるんやろ?
身に合わない買い物して
大丈夫なんやろか?
って思ってたら、お母さんが出してたんか。
なるほど。
で、ここ数年は兄も弟も
母親を見にこなくなったと思っていたら
貰うもん貰って、
お母さんも貯えがなくなったから
兄も弟も母親を見に帰ってこなくなったわけか。
そやから、寂しい、寂しいって
言うようになってきたわけやね(^^;
ま、お金、与えていたら
お金がなくなったら来なくなるわな。
そりゃ、道理やわ。
で、お金を要求しいひんかった僕だけが
母親を見ているってわけやね(^^;
ま、過去は過去やし、
それを今言ってもしゃーないし、
今は兄も弟も、貰えるお金もなくなって
かなり困ってるのも確かやし、
僕は誰にも頼らず
いつも生きてきたから
今もそんなに困ってるやけじゃないし、
結果オーライやん(^^)
で、帰宅して、お風呂にお湯を張って
頭を洗っていたら
母親からの電話で
先程の話を再度一から(^^;
頭、洗ってるところ。とも言えず
母親から電話を切るまで聞き続けていたら
めっちゃ寒かったわ(^^;
「少しでもあんたにお金を渡してあげれたらええねんけど。兄さんから取り返されへんやろか」
もう、そんなん考えてるからあかんねん。
ないもんはない。
兄さんもその時は助かったと思ってるやろから、それでええやん。
話をまとめて、はやく電話を切りたかったのに
なんか、田舎に行く話や
同級生が引っ越す話なんかと
次から次に話が出て来て
シャンプーの泡すら消えてきてるわ(^^;
なんとか、母も気がすんだようで
「寝るわ🎵おやすみ」
と、いきなり一方的に電話を切ってくれました。
ま、良かったです(^^)
それにしても、
確かに200万円でもあれば
家を買うときに、かなり楽になるのですが
それもないようなので
しゃーなしです(^^)
ないものはない♥️
所詮は他人のお金です(^^)
母は苦労をしてきたわけですし
これからは幸せに暮らして欲しいです。
幸せじゃないと元気で長生きもできませんからね(^^)
母を兄も弟も見てくれそうにないわけですから、
1日でも長く元気でいてもらわないと
困るのは自分ですから(^^)
なので、
母親には生きる喜びを持ち続けて貰えるよう、
これからも、頑張って親孝行していけたらと思っています(^^)
ま、今回のお金の話は聞かなかったことにして
誰がホントに得をしているかは
最後にならなきゃ分からないわけですし、
今回の話は
僕は得はしてないけども
損は全くしていないわけですし(^^)
損した人がいなくて得した人がいる。
もしかしたら、いい話なのかも知れない(^^)
これからは、お母さんも得をして
今まで損したと思ってる分、
幸せになってもらわないとね❤️
これからも、どんどん親孝行をしていこうっと(^^)
それを考えるのも楽しみの1つです❤️