はいなー❤️
そろそろ、皆さんも忘年会の予定が入ってきている事かと思います。
忘年会、楽しみです(^^)
でも、残業が急激に減ってしまい
金銭的には かなり厳しいです(T0T)
でもでも、
なんとか工面して
今年もたくさんの人と
楽しく飲みたいです❤️
前の派遣先の職場の方からも
忘年会に誘って頂きました❤️
嬉しいー🎵😍🎵
それから、
もちろん、中崎輪業さんの忘年会もあります(^^)
職場の忘年会もあると思います(^^)
昨年みたいに
さすがに8個も忘年会があるとは思いませんが
今年も多くの忘年会に誘って頂いて
めっちゃ、嬉しいです(^^)
ホントに、
ヘルパー時代は忘年会0とかでしたし、
利用者さんの同行での
忘年会参加くらいでしたからね。
ヘルパーやってた事業所が
ヘルパーを忘年会に誘うと
「ヘルパーの仕事に支障が出るかも知れない」
とかで
ヘルパーには声かけせず
事務所内の人間だけで やってましたから(^^;
なんやろ?
なんか、めっちゃ疎外感あったわ。
ヘルパーが稼ぎ頭やのに
事業所の旅行も事業所の中だけで行くし、
ヘルパーは別で何かあるのかな?
と期待していたけども
全くなんもなし。
一部のヘルパーだけやると問題になるから。
と、
ヘルパーはいつもイベントから外される。
そのくせ、事業所が企画するイベントやセミナーには駆り出されるし。
なんか、いいように使われてる感だけが ありました。
人権団体で差別反対!
とか叫んでましたけども、
ご都合主義に感じてしまって
なんか、めっちゃ白けてた。
そうした暗黒時代を乗り越えて
今はホントに楽しくて有り難いです(^^)
ヘルパーって仕事は好きだったけども
辞めて正解だったと思います。
給料は安かったし
時間は不規則だったし
拘束時間は やたらと長かったし
人間関係は壊れていくし、
なんか、ヘルパーって仕事は修行か!
ってくらい過酷でした。
いい経験と勉強にはなりましたが
もう、仕事としてやることはないと思います。
空いてる時に手伝うとかは あるかも。
ですが、
流石に仕事としては もうたくさんです。
本来、楽しい仕事のはずだけども
所属した事業所によって違うのかな?
給料安かった事よりも
どんどんと孤立していく感が大きかった。
そんなこんなこともあって
今年もいっぱいの忘年会❤️
飲むと練習も出来ンくなるから
練習日も減っちゃいますね✨
でも、お酒に失礼だから
飲むときは飲む♥️
今年も もうすぐ 終わりですね✨
ホントに いろいろとあった
わちゃわちゃした 楽しい一年でした(^^)