はいなー❤️









予定通り、定時に終れました❤️
17:30に終わって、
なんだかんだと、18時🎵
で、自転車でgo🚴
大阪市役所(^^)
とくれば、もちろん

中之島公会堂🎵
ほんで、

橋からの夜景❤️
んで、サイクルロードを走るため、
一旦、川の北側に抜けて
そんで、天満橋を超えてから
また、橋を渡って南側🎵

大阪城🎵
んで、その前にま走って淀川へ❤️

暗い🎵
後ろ側は

ちょい、ピンぼけ(^^)
そんで、そのまま香里園へ🎵

そんで、ちょい用事で
イベントの案内状を届けて
やっと、ご飯❤️
誰もいない暗い公園(^^;

FAIRDALEくんは ちょい休憩❤️
僕はご飯❤️

オートミールに しそにんにくと
カリカリ梅のじゃこふりかけ❤️
コンソメスープも利いてて 美味しい❤️
ふふふ❤️ 滑り台で食べてるのでした(^^)

これで350kcal~400kcal未満♥️
弁天町から、ここまで25km。
一時間半ほど、平均20km前後で走ったから
消費カロリーは約420kcal。
まだ、同じくらいの距離を
今度は帰宅で走ります🎵
運動だけで牛丼分くらいの
カロリー消費❤️
ちょい凄いんちゃう(^^)
で、久しぶりに走ってみて
やっぱり、25km程度は楽ですね(^^)
毎日の通勤でも大丈夫な気がします。
でも、20kmが通勤の限界目安。
と言われるのも分かる気がします。
今、探してる物件で
買えそうな500万円未満の物件なら
片道30km程度になります。
大和川河川敷は
淀川よりも走りやすいし
帰りの暗い道だと
疲労感の違いが大きく出ると思います。
なので、通勤、片道30kmは
案外、大丈夫そうです🎵
自転車で久しぶりに走ってみて
走るのは、そんなに苦ではないのだけども
なこ1ヶ月くらい前から
膝を曲げると、
膝の内側が痛くて
正座が出来なくはないけども
ちょっと辛くなってきてます。
うちのマンションは 畳だから
正座をしちゃうのですが
正座で座る時も痛いのですが
立ち上がった時に
膝が伸びなくて
ひざかっくん、
みたいに、なってしまいます(^^;
仕事も同じで
長く椅子に座ってて立ち上がると
同じように
ひざかっくん状態になってしまいます。
大丈夫なのかな?
こんな感じでレースに出ても・・・
ちょっと気になってます。
最悪は病院に行ってみることになりますが
日程的に診てもらう期間がないです。
膝の痛みが抜けないようなら
レースを棄権する可能性もあります。
今回は棄権して
病院に行った方がいいのかな?
でも、自転車では走れるし、
取り敢えず今回は
レースの雰囲気だけ分かればいいだけだし、
無理しない程度で
参加だけしようとは思っていますが
それでも、膝の状態によりますね。
筋トレや練習しだしたら
痛みも引いてこないかな?
そんな期待もあったりして
ま、様子を見ながら
ストレッチをしたりしながら
膝を治していけたらと思います(^^)
でも、久しぶりにたくさん走れて
気分も爽快です(^^)