はいなー❤️
シクロクロスレースの三日間(^^)
しっかりとホテルの予約も済ませました(^^)
これで安心です🎵
で、昨日なのですが、
豊中から十三、十三から梅田辺りで
お腹の調子が悪くなり
急いで帰宅してしまいました。
ま、昨日は朝から吐き気もしてて
ちょい体調が悪かったから
無理はしなくて正解です。
で、今日は曇り空で
そんなに暑くもないので
昨日の予定を 今日やる予定です🎵
この時期に引っ越したい場所周辺を見ておいて
崖崩れや風害が
どの程度、影響するのかを
確認しておいて
どの辺が危ないのか
確認をしておきたいんです。
冬になって 修復した後だと
分からなくなってるだろうし、
それに
今回は一戸建ての借家物件を探しているし、
今よりも家賃が安くなる事も狙っているので
そうなると
かなり古い物件ばかりになるし、
駅からも放れた
山の麓になります。
ってか、
トレーニングも兼ねて
山を少し登ったところを探してるわけですけども(^^;
なので、土砂崩れや崖崩れ、
暴風による被害が気になるわけです。
冬場は
車通りも少ないので
路面凍結は仕方がないから
その時は道路の脇か
道じゃないところを
自転車担いで降りていって
そして通勤するようになるけども、
シクロクロス自体が
そうした競技なので
その辺は それでいいかな🎵
って思っています。
本来は八尾の志岐周辺が
職場まで20km圏内になるので
ベストなのですが、
あの辺は生駒山の関係で
とても空気が汚くて
それに、車幅が狭くて車が多い国道を
1時間以上走って通勤することとなり
かなり疲れてしまうわけです。
柏原市、または、それよりも奈良寄り
山の中に入ると
空気はかなり変わってくるのと、
柏原市辺りだと
大和川のサイクルロードを走って
阿倍野から真っ直ぐきている道まで
一気に走り抜けれます。
ほとんど信号もなくて
自動車も走ってこない為
かなり楽に走ることが出来ます。
これが かなり大きな差になるわけです。
距離からすると
毎日、三ノ宮辺りから通うのと変わりませんが、
車の多い国道を1時間半以上走るのは
ホントに疲れてしまいます。
特に朝は通勤通学で
急いでいる人も多くて
飛び出しや信号無視も多く
通勤だけで疲れてしまい
爽快感も何もなくなってしまいます。
それに比べて
サイクルロードを走れるのは
飛び出しも少ないですし
車もいないので
かなり気を抜いて走れます。
この違いが毎日 積み重なるので
続けられるか、続けられないかの
大きな差になってくるわけです。
という事で、
柏原市、道明寺、高井田、河内国分、河内堅上
辺りを探していると言うわけです。
特に、物件は少ないのですが
河内堅上は気になっている場所になります❤️
では、頑張って行ってきますね❤️
いい物件がありますように(^^)