はいなー❤️

取り敢えず、
仕事が遅れているわけじゃないけども
なんか、1月いっぱい、2月までは
仕事が忙しいみたいです。

年末年始や、夜間もあるそうなので
なんだかんだと稼げるのは嬉しいですね❤️

忙しい理由は
プロジェクトのテストとリリースが重なり
時期がズラせない事です。

うちらは派遣なので
テストをしたとしても
それをお客様がチェックをするわけですから
お客様がチェックして頂けるときしか
テストを提出出来ないし、
それに、本番に近くなればなるほど
サーバーを占有できなくなり
テストが出来る期間が限られてしまいます。

うちらの優先度は低いため
空いてる期間にテストとなってしまい、
期間も限定されて
結果的に短い期間で
決められた項目のテストを行うので
どうしても帰れない日々が続いてしまいます。

そんなこんなで
日程に融通がきかないため、
どうしても残業が発生するわけです。

普通ならフレックスとかで
平日を午後出勤や早退で振り替えるのですが、
僕ら派遣はそうした契約でもないし、
残業の割り増しや深夜割り増し、
また休日割り増しが
平日に振られると
なんか、めっちゃ、損した気持ちになります。

せっかく頑張った残業代や深夜残業、
休日出勤手当ては
やっぱり、きちんと頂きたいです(^^)

って感じで、
今、携わっているプロジェクトが終わるまでは
なんだかんだと
仕事が遅くなるような感じです。

なんか、自転車の練習する気力になれん(泣)

やっぱり、職場から放れた所に引っ越して
日々の通勤がトレーニングになるようにでもしないと
全く、身体を鍛えることも出来ませんね。

借家と言う文化住宅なら
市外なら、かなり安くありますね(^^)

大阪に出てきた時みたいに
お風呂なしとかではないので安心でしが、
いざとなれば、母親と住めるようなのとなると
今よりも家賃が安いってのは難しいですね。

3DKになりますからね(^^;

3DKあれば、誰かが遊びに来ても
泊めてあげることも出来ますし、
借家なら
玄関先で、自転車を水洗いすることも出来ます(^^)

自転車の部屋が作れるのが嬉しいです🎵

取り敢えず、今のところ
10月いっぱいまでは残業続きみたいで、
10月で一段落つくのですが、
そこで人員整理が入り
メンバーが減ってしまい、
その後、本番リハーサルや
本番立ち会いや、待機などなど
休日や深夜対応が増えてきて
年明けまで、責任者さんと二人体制だから、

なんだかんだとレポート関連で忙しくなると思います。

2月くらいからは
次のプロジェクトも入ってくるだろうし、
そうなると、
二人しかいないから
なんだかんだと 忙しいままだと思います。

シクロクロスの試合日は
出勤できない!って伝えてあるし、
カレンダーにも❌って
しっかり書いてあるから大丈夫だろうけども、
その代わり
他の日は出ないと いけないかも知れません。

ガッツリ 仕事ですね(^^;

欲しいマウンテンバイク(FLYER)は
自分へのクリスマスプレゼント❤️
って思ってるけども
現金その場払いで、バシって 行けそう❤️

稼げる時に稼いでおいて
仕事が無くなったときの事も
しっかりと考えておかないと いけませんね(^^)

ホント、生きるって大変です(^^)

でも、それが楽しいンですけどもね❤️