はいなー❤️


今回、初めての輪行で学んだことは
なるべく小さく纏めた方が
気を使わなくて
結果的に楽❤️ってこと。

前輪だけ外す輪行は
後輪を外すのと違い、
チェーンやギアの問題もなく
とても楽なのだが、
バラして組み立てる工程を考えると
やるなら、それほど変わらない気がします。

前後輪を外して
ハンドルも外して
小さく纏めた方が
他の人に対する迷惑も少なくなるし
置く場所も少しは楽になります。

乗り換えとかが少なくて
人の少ない場所に行くのであれば
荷物が多くても問題ありませんが
今回のように
人の多い場所に向かう場合や
乗り換えが多かったり
人の多い駅の構内を歩き回るようなケースでは
小さく纏めた方が楽である。ということ。

行く場所や乗り換えなどを考えて
荷物の大きさも考慮すべきだと感じました。

夏は、後輪も外す輪行をしようと思います❤️

後はクロス(ハンドルが真っ直ぐの自転車)は
ドロップハンドルよりも横巾があるので
前輪を外しても
かなり、大きな荷物になるので
ハンドルも外す方がいいと感じました。


昨日は会社に持ち帰る資料も増えて
とても重たい荷物ばかり。

それに金曜日の夜の人混み。

他人に迷惑にならないよう
ずーっと自転車を持っていたので
なんだかんだと全身筋肉痛です(泣)

今日はバナナや水やら
食料の買い込みと洗濯❤️

長期間出張だったので 冷蔵庫の中はからっぽだし、
いろいろと買い物をしてこないと いけませんね。

雨が振りだす前に 行ってきます❤️