はいな❤️

うちは男3人兄弟です。

1つ離れた兄と
2つ離れた弟。

で、性格が歪む真ん中が僕です。


僕は物事に対する押しが弱いです。
でも、言わない事はなくて、
きちんと反対も唱えます。

でも、決まればやはり責任を持って達成します。
失敗して、
「そらみろ、僕の言っていたとおりやんか。」
なんて事は僕の人生にはありません。

非効率だったりはしますが
物はやり方の問題ですし
基本的に決まったことに従います。


なんで、こんな性格なんだろ?と
今朝は考えながら会社に向かってました。

ま、真ん中の性格なんでしょうね。

うちは兄が圧倒的な決裁権を持ってます。
兄には理屈や理論は必要なく、
思ったことを決断すれば それでいいわけです。

「今晩、何する?」

兄「カレー!」


僕「嫌々、ジャガイモもニンジンもないで。」

兄「買ってくればいい。」

僕「嫌々、おかんもいてないし、お金どうするん?あるもんでええやん。」

兄「おかん探せばいい。カレーでいいやろ。作っとけば明日も食べれるし。」

弟「そうやそうや。お前(弟は兄を真似て僕をお前と呼ぶ)は、めんどうくさいから言うてるだけや。明日も食べれるし、楽になるやん」

(弟はいつも大袈裟に兄に賛同します。強い人につくのがとても上手い!)

僕「わかったわ。カレー作るわ。買い物くらい誰か行ってくれへん?」

兄「おれは用事があるから、お前頼むわ」
弟「そうやそうや、お前がやったらええ。お前が作るんやから好きなん買うたらええやん」

はぁー。

って感じです。

こんな感じで反論はするけども
兄の決断で全てが決まる。

で、責任と実行は僕にふられる。

弟は下手に僕に賛同すると、自分もやるはめになるから、
基本的に強い人にめっちゃくっつきます。
(ま、弟ですし。弱い立場だとそうなりますよね(^^))

ってな感じで、何事も嫌なことは押し付けられて
良いことは、よく分からん理屈をこねられて外される。


こんな育ち方したら、そりゃそうなるわな(^^)

お陰さまで理論武装は得意で
口先だけの理窟屋として煙たがられます。

それでも、たくさんの事を押し付けられて
理不尽な中でも結果を出していく事を強いられたおかげで
いろんな方法を生み出す名人になってます(^^)

これが、言うだけ番長では
何も出来ないままでしたけどもね(^^)

(言うだけ番長。このころのモー娘。好きでした。♥️)

ともあれ、自分の性格の謎の1つも
分かったことですし、
結果オーライで全て善しですね(^^)