こんばんは
NHK杯 3日間行って来ました。
あ~終わっちゃった
楽しかったです。久々だな、この感覚。
会場の雰囲気も良かったし、やっぱり国際大会はいい。各国のトップ選手の演技が間近で見られる。
長いブログは疲れるので好きじゃないのですが、書きたい事がたくさんありすぎるぅ~
とりあえず、素晴らしい演技をありがとう。
おめでとうございます!
Quadruple Axel 編集部@AxelQuadruple
〈 #NHK杯 〉エキシビションフィナーレ優勝者フォトセッション#figureskate #AnastasiaMishina #AleksandrGalliamov #KaoriSakamoto #ShomaUno #VictoriaSinitsina #NikitaKatsalapov https://t.co/Oeqmdfq47N
2021年11月14日 18:54
今日は初日の事を書こうかな。
#Day 1
この日の東京は暖かかった。

(今回はプログラムだけ買いました。)
ここで全部見られる
https://www3.nhk.or.jp/sports/figure-skating/movie/index.html
ペアはとりあえずりくりゅう、よくやった!
アイスダンスは、ココも悪くなかったし、かなだいも良かったよ。
しかし、フィアギブ、チョクベイ、シニカツ、表彰台のカップルは凄すぎた!
んも~世界観に引き込まれてうっとり。
ルールを詳しく知らない私でも、美しさ、キレとスピードが違うのがわかる。
正直、私は女子の面食いなので😝眼福です。
チョック姐さんの衣装はなんだろ?カエル?ゲッコー?また爬虫類?
https://www3.nhk.or.jp/sports/movie/ZkR7cunFN06H7h/index.html
プログラムの予習をしてなかったので理解できてないけど(笑)
さて女子。
6連でウサチョワちゃんが転倒で怪我…
すぐ泣き顔になっていたので大丈夫かな…と思ったけど…不運だったね。
当初、骨折なんて記事を見たけど違うみたいね。ほっ。お大事に🍀
松生さんものびのびと滑れていたし、河辺愛菜ちゃんはすごい!頑張って攻めた。
3A決まり、会場のどよめきがブーストになるよね。
私は以前からウンスたんが(たん呼びごめんなさい)好きなんだけど、なんとなく不遇で…
(ゴシップそんな詳しくないのですが)
若い子も次々出てくるので高難度ジャンプがないと正直厳しいんだけど、美しさではピカイチですよん❤️
https://www3.nhk.or.jp/sports/movie/Ic3eXbL50LjMx1/index.html
かおりちゃんは安定感。
なんだろう。なんの不安もなく見てられる。直氷の後の流れが大きくていいよね。頼もしい。
男子。
佳生くんのスピード感とチャレンジャー精神は高評価だよね👍️
で、草太くん。
この大会で私がときめいた(演技よ?)二人のうち一人が草太くん!
素晴らしかった。ジェントルでノーブルなスケーティングの草太くんにぴったりの曲。美穂子先生、わかってるぅ♪
なんか美穂子先生とまちこ先生の横でにこにこする草太くんを見ると嬉しいよ
会場が穏やかに包まれたかのようで…うるっときちゃった。
もちろんスタオベだよ。
https://www3.nhk.or.jp/sports/movie/wl9YPeqLXafSnM/index.html
で、ときめいたもう一人。
ジュンファン。
https://www3.nhk.or.jp/sports/movie/CYY1nlw8q7aG8f/index.html
冒頭の4S決まってホッとしてたら、他も全部良かった。いつもヒヤヒヤしてるんだけど
片手を真上にあげるスピンがキレイなのよね。
衣装も冒険しないタイプだけど、たいがい「透け」は入っている
「シックで透けてる」大好き(違)
ほら、変衣装の人いるじゃない?あ、謎衣装か(笑)今回は大丈夫だったね。
しょーま!
調子があがっているようで良かった。ステファンとのキスクラをオペラグラスというより双眼鏡でガン見(笑)
https://www3.nhk.or.jp/sports/movie/CT7ZgaTopxCSZ0/index.html
会場は静まりかえって、息を呑んで見つめてた。
ショート終わって





