こんばんは


昨晩の地震、大丈夫でしたか?

私は高畑充希ちゃんと山﨑賢人くんの映画を見ていました。
ふざけた映画なんだけど(ごめん💦福田監督だから❤️)
意外に挿入されている歌が良くって!!
高畑充希ちゃんって歌が上手だし、ロマンチックでスイートな曲が多くてびっくり。山﨑賢人くんも癖のない素直な歌い方、えー意外に良いじゃ~んと映画を見ていたら緊急地震速報のアラームが!   ((( ;゚Д゚)))

関東は大丈夫だろう、と座っていたら揺れが長く、大きくなってきたので慌てて食器棚の扉をおさえた。前回の記憶が甦るガーン
長い…

すぐ揺れが大きかった地域に住む義理母にメールするも連絡なく、Twitterもラインもつながらなくなって焦った。

その後連絡とれて無事なのはわかったんだけど
(私にはメールこなく息子にだけどねえー)
一晩たって被害が大きかったのを知る。
土砂崩れと断水、図書館の本が全部棚から落下してる様も見た…

あまり詳しく書くのもなんだけど…
義理の妹の旦那は被害が大きかった地区の役場に勤めているので、昨晩から駆り出され大変だったみたい。一時断水し、自宅もドアが開きにくくなって、壁紙も剥がれ、揺れの体感的には311より大きかったと…。


亡くなった方は幸いいないみたいだけど、そろそろ震災後10年を迎えようとしているだけに…
けっこう心にダメージを受けた方もいるのではと心配になる。

羽生くん、大丈夫かな?と浮かんだけどまだ仙台はそこまででもないのかな、心許せる家族と多分一緒だろうから。そんなに心配しない。アイリンも点検などで忙しいだろうし、余分なお手間をかけてはいけないよね。

義妹と義母のとこもちょっと心配だけど、あまり今どーなの?どんな状態?と何回も聞くのは煩わしいだろうから、必要なものあればすぐ送るからね、で終わったけど…なにか手伝えればなぁ。


深夜のニュース番組で、後方の報道局のスタッフさん達が色めき立ってざわついてるのを見ると心がきゅっとなる。

自分が住んでいる地域にもいつ起きるかわからない、と言い聞かせ、身を引き締めた。




防災グッズは準備万端ですよね?


(まだ買ってない💦)


心穏やかに過ごせますように…




前回、楽しくない内容を書いてしまいごめんなさい。
まだ復活できてないけど、逃げないでぼちぼち頑張ります。