こんばんは


今日は東京も冷たい雨。
この後雪になるみたいです。



さて、1月後半に突入。
きたる年度末、次期に向け根回しなど水面下の仕事でグロッキーになり気味…

そんな中の癒しはゆづ成分。

ご本人からの新情報はないけど、雑誌でしばしのゆづ成分を補給。
羽グッズ、プーグッズ、柚子製品からもゆづ成分を補給。

かなーり、頑張っているわよぶちゅー

とはいえ、なんだか余裕がなくて読めてないマガジンやナンバー。


買ってしまうと
「後でじっくり読もう~♪」
なんていってるうちにTwitterやなんやらでみなさんの感想がたくさんきていて…
読んだ気になってしまう悪い癖。

きっとのんびりしてるせいだわ…と自己嫌悪に陥ったりして。
なんだこりゃ?!

ま、いいか。マイペースでやろう。



最近買ったモノたち⬇️

ダイソーもバレンタイングッズが並んでいました。
今年も友チョコ作りを手伝わされそうでげっそりですが…可愛いプーのラッピング達が並んでいましたよ。

(※ダイソーは店内撮影&SNSあげOK  )




今まで見つけられなかった羽レターも入荷。



100円にしては綺麗じゃないの!!
写真ではわかりづらいけど、羽部分にラメ入りでキラキラしています✨✨




カルディでゆず。


もー、冬は歩けば柚子ものを見つけちゃうからね💦嬉しいけど。

食べてみたら柚子フレーバーは薄め。
ほぼ普通の揚げせんべいかな。おいしいけどね。



そうそう、柚子ビールも見かけました。



 楢葉町産ゆず(有機栽培)を贅沢に使用した、香り爽やかなHopJapan Whiteの 限定フレーバー。


楢葉のゆずですか!買ってみようかな。

余談ですが、ホップジャパンさんがある福島の田村
「あぶくま洞」


「リカちゃんキャッスル」

⬆️カスタマイズリカちゃんとか、リカちゃんコスプレとか楽しいよ♪

など面白い所があります。行ける機会があればぜひ!オススメです。(勝手に観光大使w)



次はハピンズ。
以前はパスポートという名前でしたね。
なんだか韓国みを感じてしまう名前に未だピントこないけど💦いつも見てしまう雑貨店。

プーグッズの一部が30%オフになっていて、以前購入を見送った品をまんまと買った(笑)


細いタンブラーと充電用ケーブル。
オサムのタンブラーは娘にいつも使われてしまうので(私としては保存用に買ったのに!)これを渡そう。




ケーブルは1mありがたい。
他にももちもちのティッシュカバーもあったよ
 


すごくもちもちで癒されるんだけど❤️
店頭でついつい、猫ふみふみ気分になります。

でもなぁ…プーだらけになりそうなので断念😅



あとはタリーズでかわいすぎるエコバッグ。




落ち着いたピンクでかわいい。
チョコモチーフだとすぐほしくなっちゃう、永遠の17才❤️

おこがましすぎました滝汗







最近引っ越しのトラックをよく見ます。
もうそんな時期なのかしら…

寒いのまっさかりな気がするけど、季節は確実に進んでる。

いろいろ我慢していて、真面目な方は知らず知らずのうちにストレスたまっているよね。
自分なりの最良の逃し方を見つけられるといいなぁ…

会報誌によせた海原純子先生のエッセーがすごく良かったの。
「心地よく生きるヒント」

ご紹介したいのだけど、そのページを丸載せするのは問題があるしどうしようかな。
web 記事もないようだし。


みかけた方はぜひ読んでみて下さい。
福祉事務所、施設にあるかもしれません。