こんばんは
マスクは写真撮影の時のみ外しています。












自粛が続いています。
仕方ないけど、除菌除菌でそればかりにとらわれると荒むわね。
というわけで?昨年行ったマダムタッソーの写真を貼ってみます。
えっと…
あ、昨年って書いたからいっか!
┐(-。-;)┌
いちいちこんな断り書きを入れないといけないのかと!!

とかね
…
スケーターさん達が気の毒だわ。


心配なのはわかるけど直接苦言はどうだろう?母じゃないんだからね…SNSの距離感を間違いすぎだよ。
さてマダムタッソー
ゆづフィギュアの衣装が変わるのか!
ならパリ散を見とかにゃならん!と未体験だった私は慌てて行ってきたのであった。
羽生結弦選手コラボキャンペーン✨
— マダム・タッソー東京 (@TussaudsTokyo) 2020年10月6日
ナンバーワン衣装総選挙開始
羽生選手フィギュアの衣装が皆さんの投票で決定します。ご応募お待ちしてます!
期間: 2020.10月6日(火)〜31日(月)
詳細: https://t.co/Cngr75PkbT#マダムタッソー #マダムタッソー東京 #お台場 #羽生結弦 #madametussauds #odaiba pic.twitter.com/PEkTtdFfXO
(投票結果など、その後なんのアナウンスもないのでどうなったのかは不明です)
11月のある日に友人と行ったんだけどね、既に電車の中では楽しくおしゃべりできる雰囲気はなく、ほぼ無言。
東京テレポート駅を降りると青空が広がっていて、窮屈な気持ちを一時解放
すう~は~(上を向いて深呼吸)

デックス東京の3階に上がり、入り口の原寸大のマツコさんに驚きつつ入場。
しかし、ここで残念なお知らせが。
フィギュアに触れるのは感染防止上、NGという事でした。
そう、ぴったり体をつけたり、ウエストに手をまわしたりするのは禁止だそうで…ええ、もちろんそんな事しようとは思ってなかったからいいのですけどね
えーん。(←ほんとか?)

「世界のリーダー」ゾーンの意外なあの人の背の高さにびっくりした後は
きた!Yuzuru Hanyu

手が小さいのね、羽生さんは。
自分とエアで合わせたら完全に私がでかい(写真自粛)
これかー

やっぱ似てないね。

…と言いつつ、うなじをじっくり観察。

とりあえず撮る


衣装はレプリカだけど、靴とアクセサリーは本人提供品なんだって。

出口の売店では羽生さんの本も売ってた。
思ったより楽しかったわ。お客さん誰もいなかったから、思う存分写真を撮れた。
しかし、触れたらもっと楽しかったのは言うまでもない。
コロナ終息したらまた行きたいな。
わいわいとね!
私はパルシステム(生協)で1100円で買いました。(定価2300円)
ローチケは1300円
(~3/31まで)





いつになったらフルに楽しめるんだか…
もしかしたらコロナ以前の生活はしばらく戻ってこないかも…
ならば今ある形での楽しみを見つけなくてはね。
楽しむには健康でいなきゃ。
お互い頑張りましょう
