幸せな4日間が終わりました



















まずは選手の皆にありがとう、そしてお疲れ様と伝えたい。
羽生さんの言葉通り、ファンがそれぞれ応援している選手の演技を見て、励まされたり癒されたり、それこそ生きる力を貰ったかもしれない。
うまくいかなかったり、悔しい思いは次成功するための種だと思って頑張って欲しい。
ファンはずっと応援してるからね!
【公式】フジテレビスケート@online_on_ice
全日本選手権🍎メダリスト•オン•アイス❄️全日程をすべて終了しました✨特別なシーズンの全日本…🎁一人一人の想いが伝わる素敵な大会でした🥺👏来年はより良い年になることを願って🙏選手•関係者の皆さま、本当にお疲れさまでした🙇♀️#figureskate #スケーターつながろう https://t.co/XCDf9WWouf
2020年12月28日 18:29
この時期ってみんな忙しいよね

いろんな事が中途半端で

とりあえず振りかえる(羽生さん以外)










やっぱり決めるところでは決める先輩選手が表彰台に昇った印象。
後に続く新星が確実に力をつけてきていて嬉しいし見守りたい。
梨花ちゃんは4S決まったし
早稲田大学にも進学が決まり、おめでとうしかない。フリーの雰囲気は梨花ちゃんしか出せない感じじゃない?

花織ちゃんも良かった。私もジャッジ斬り受けたい(笑)高難度ジャンプ習得に気が焦ると思うけど、完成度も大事だし頑張れ!
知子ちゃんの気品ある滑りも良かったよね。指先まで美しく、華美ではないけど、パールのような上品な魅力があると思うの…
余談だけど、MOIの後、駅ビルのお弁当屋さんの前で知子ちゃんに遭遇しました。マスクしてたけど、お目々ぱっちり、小顔できゅっとしてて可愛かったわ✨
まわりにはニチレイさんのお土産を持った人達もいたし、もちろん気づいてない体で真横を通りすぎたわ… ガン見も失礼だし我慢ww
そしてしょーま!!
実は羽生さん以外で一番好きなプログラムはしょーまのグレスピ。
EXの時から 、なんてカッコいいんだろと!
しっとりしたのもいいけど、このステップや力強さ、低音が効いたビートで踊れるしょーまの魅力も満載なのでは?
会場で体感してみたい、と切に思ったのだった
(MOIのアンコールで去年と今年短い番を見たけどね、もっと長く見たすぎた
)

フリーの時に笑顔で滑ってるしょーまを見て、ああ…笑顔だ…と思ってこちらは涙がでてきた。
ちょいミスで笑ってる事はけっこうあるけど(^_^;)
スケートが好きで、こうやって試合に出られて皆さんに応援されてる喜びを感じているのかなぁと思って、胸が熱くなったんだよね。
独りの切なさ、ステファンの所に行って居場所が出来て、なんかね…ビッグファンじゃない私でも、本当に良かったなと思うの。そりゃ優勝すればもっと良かったんだろうけど、まだしょーまにはここは譲るわけには!(笑)
MOIも私が好きなキラッキラの衣装(ちょいセクシー)で滑ってくれて嬉しい。私ついてるな!

(実際にはもっとキラキラで素敵)
インタビューのお話も嬉しかった。
二人にしかわからない関係性もある。
しょーまに限らず(クールなようだけど)実際の気持ちはインタで話しても話さなくてもいいと思ってるので、そこはフラットな目で受け止める事にしています。
マスコミが若手選手に「憧れてる選手」をしつこく聞いたりするのもうんざりしてる。
誰と言った、誰と言わないで無駄な対立や系統付けとかナンセンスだもん。
さて話を戻し…
鍵山くんもやってくれると思ってた。
実はちょっと怖かった、もしかして一番高いとこに立つんじゃないかって…
フリーで大きく深呼吸して鼓動を静めている姿、こっちも緊張しちゃったよ!
でもシニア1年目と思えない演技、さすがね。
がっちりパパと戦略たてて、羽生宇野両選手を倒しに来てるもんね。言いずらいのもわかるけど、闘志が溢れでちゃってるから(笑)
パパ「(二人と戦う)覚悟はあるのか」と…
彼は覚悟を決めてここに来てるし
プログラムも衣装も被らないよう戦略的に考える
それでこそ時期エース
頼もしい。


でもインタでは幼さが顔を出す…まだ高校生

そんな彼を見て
そこに羽生さんのフォロー
若き日の自分を見たのかもね…
闘志をむき出しにしてもいいんだよってね。
(その記事にはアンチやアンチボットが噛みついてるけどね。だいたいそういう輩は政治ガーでお察し
結局何やったって気にくわないんだから無視)

松生さんも良かったし、佳生くんも確かな爪痕を残した。
彼のチャレンジ精神とフレッシュで荒削りなとこ、魅力じゃない?
関東三羽烏と言われ、鍵山くんと駿くんは一歩リードしたからそれに追い付け追い越せで頑張って欲しい。








全部貼り付いて見てないから、他の選手の素敵なとこ見逃してるよね、きっと。
時間があればお正月にでも見ようと思います。
MOIの観戦記とおみやげについては後日書こうかな…
やる事と録画たまりすぎた…
さくさく進めてる方、尊敬します。
もう深夜にしか書けません


