(愚痴です)

こんばんは


身体、感情、知性、この3つのバイオリズム、バランスがとれてない




仕事をすれば自分の能力のなさを思いしり、落ち込む


相手の出方を見すぎて遅れを取り、全部後手後手

相棒に相談しつつ進めたい
自分一人で実行する自信もないし、間違いがあってはいけない。都度確認しなくては。





けど、相棒は私に相談なしで決め、上に報告する
内容は的確である。

いやいや能力に違いがあるんだろうね、甘んじて受け止めるよ…

でも報告する前に
「報告しますね~」
とかないのね…
二人でやってる仕事。どっちが抜きん出るとかないよね?

ここで無言になってもいけないので、相棒にありがとうございますと進めてくれた事に感謝する言葉を述べる
迅速に返事は帰ってくるし、対応も悪くない。

でもなんだかモヤモヤ
みじめだ。ものすごいできない人感がある。

昔はこんな事考えないでやってたな
今考えると不思議
特にコンプレックスを抱いていなかった
今は「だらけ」なのに!!


チームに振られた仕事を早い者勝ちでやるのがいいのだろうか…
うーん

リモートでのやりとりは齟齬がある
顔を合わせて話せば、ぶっちゃけ距離は縮まるかもね


まあいいや。
 


私の主軸はここじゃない。
いつまでも引っ張ってはいけない


でもこっちも厳しい現実。

発達障害がある家族の進路が険しい

(はしょるけど)
死にたいと泣くのを引き戻し、嘘ばかりのエントリーシートを書かせる


何度も何度も下書き、清書も人の4倍くらいかかるのに準備の逆算ができない 
そもそも取りかかるのが遅いし、集中も長くできない
頑張れない

「だめだよー、もっときつく言ってやらせなきゃ」
「早くとりかからせなきゃダメ」
愚痴をもらすと友人はそう言う

そんなの百も承知だし、小さい頃からいろんな方法を試してきた
でも、能力的に難しいのだと思う

叱りたくはないけど、叱る事が多かった
結果
「俺は何をやってもダメ」
「成功した試しがない」
自己肯定感が低くなっていった
できなかった体験ばかり積み上がっていった

できた事は認めてあげたいと褒めようとするけど…
あまりないんだ


発達障害のイメージってありますか?


ずっと動いていたり
知的障がいがあったり
人とのコミュニケーションがとりずらい
…など、たくさん。それぞれ困り事を抱えてる

その反面
秀でた才能があり、勉強が得意だったり
感覚が優れ、音楽や美術など、芸術面が伸びたり
そういう人達もいる


でもね、うちは両方ともない
軽度発達障がいってやつなの


見た目は普通


障がい者手帳も持ってない

頑張ればできるはず、頑張らせてないだけ
友人達にはそう思われてるんだろうな


一番困る 
 
普通に就活し、就職するしかない


どうにかなるのか
どこまでレールを引いてあげれは良いのか


今まで親友といえる存在もいなく、本当だったらわちゃわちゃ楽しい学生生活のはずなのに、毎日早く帰って来てた息子

不憫
と言うのも良くないね…
でもさ、人並みの楽しい時間を過ごして欲しいと思うんだ


死ぬのを許してくれと泣く息子を一人部屋に残すわけにはいかなかった
夕食の支度もできず、声をかけ
様子をうかがう

初めて徹夜をした息子だけど、持病もあり睡眠不足だと発作が起きるかもしれない不安
こちらも睡眠不足


もっと若ければな

ついこの間まで睡眠不足なんてへっちゃらだったのに 
3時間くらいしか寝れないとたちまちめまいに襲われる
なんだこりゃ

年なんですよ
わかってる

何年も写真を撮ってない
衰えた自分がいやだ

昔は~と言ってもしょうがないけど

入社時5号だった会社の制服のスカート、今はLL 
まぶたは垂れ、ほうれい線は深くなり、髪の毛以外の部分の白髪も増えた
これが現実だ


はぁ、なんだかなあ


今日は実家に行き、大量の食糧を届けた

薬をおいてあるだけ飲んじゃうけど認めないし、デイサービスやヘルパー導入を頑として受け入れないプライドの高い母と
高齢の気のいい父

だめだよなぁ、もっと私がフォローしなきゃいけないけど

母に断られるばかり

別にうまく行ってなかったわけじゃないけど
浅い関係だったのだろう
人生の決断や悩みなど親に相談した事ないし
ショッピングや映画など楽しんだ事もない(小さい時はあるけどね)
昔から距離はあったのかも

今さら近づこうとしてもダメなのかもね


まあ、諦めず接していかなきゃいけない

そう遠くない将来後悔しないよう、子供時代過ごしたように親との時間を過ごさなくては




やる事いっぱいあるね


まとまらない文書をつらつらと書いてしまいました

わからないよね、文章構成力もないのだわ私




ちょっと羽生さんでチャージしなきゃ
今日はこれを受け取りに行ってきた

 すぐ受け取りに行くモチベになってなかった

羽生さんみたいには強くなれないなぁ
得た勲章もないもの

羽生愛を熱く語る語彙力もパワーもないけど
ただそんなの関係なく、好きなものを愛でる…

ふわふわっとでいいよね
羽生さん?  
 

いつも頑張ってる人が眩しいよ