こんにちは
とりあえず
次回ISU理事会は8/28だそうなので、静観~






梅雨明けして暑いけど夏を楽しんでいます(気分だけね)
昨日吉村知事の会見を受けて
ポビドンヨード入りのうがい薬が軒並み売り切れ
早々に高額転売品がたくさん出品されていましたね
買い占め、転売、またかよ、です
吉村知事の事は一定の評価していたけど、ちょっと今回のやり方には疑問を持った
効果がある、ないは私にはわからないけど…
…いきりすぎましたね?
研究者の先導に飛び付いてしまったかの見えてしまった
効果があると確信があるなら、余計慎重に進めてほしかったし、大阪独自のリーダーシップをここで発揮でなく国と連携して対策をとって欲しかったな
各方面に無駄な混乱を招いちゃう
我が家の話ですが、以前から旦那は帰宅するとイソジンうがいをするのが習慣になっています。冬季の風邪には効果がある(本人談)らしい(笑)もうなくなりそうなところだったけど、しばらくは買えなさそうです…他の家族は使ってないからいいや
コロナに対しての効果は?です。
あとはフィギュア関係
ISUの理事会があったけど
GPS開催する方針 !
方針、ね。
「開催する気満々だけど直前のコロナの世界状況によるからねっ!」と勝手に受けとっているので余分な期待はしてないです

とりあえず
スケカナ 10/30~11/1(オタワ)か
NHK杯 11/27~11/29(大阪)?
ファイナルは未定ね
最新情報をチェックしなきゃ
次回ISU理事会は8/28だそうなので、静観~
あと
コスちゃん移籍とか?
魅力ある選手なので今後も見たいです。
三面記事的な事をわーわー言ってもしょうがないのね。特にロシアなんて言いたい事は言うし、内容半分しか聞かないことにしてるよ。
梨花ちゃんの事もそう。
なんにでも羽生さんを絡めるのは嫌い。
クリケットがどーこー、関係ないし。
彼はまわりとある程度の距離を保ってるんじゃないかな。それをどうとるかは実際にまわりにいる方たち…
(ファンが必要以上に関係性をもてはやしてるのちがくない?と密かに思う私であった)
選手の気持ちを考えると…
すぐ先の試合も見えず、モチベーションを保ちつつトレーニングを積むのはどれほど困難なことか!
今夏のオリンピックに出るはずだった競技の選手なんて、人生をかけての勝負が目前ですーっと離れていくかのような喪失感…想像を絶する程でしょうね
氷上での練習も思い通りに行ってない選手も多いはず

予定どおり試合を開催できたらいいね!
私達ファンは新プロも見たいし、現地に足を運んで観戦したいところだけど
この状況下では、ね。
個人的にもN杯は殺到して普通にチケットとれないだろうし
(例年通りw)、遊びで東京→大阪に移動するのもどうなの?と思います。

無観客で予定通り開催、が落としどころか?






野球やサッカー、観客を入れての試合が始まっているけど、なかなか難しいね
陽性者が出て急に中止とか

エンターテイメント関連もしかり
歌舞伎座も8月より観客を入れての公演開始
幕間ごとに入れ替えだそうで
足腰が不自由で3階席をとった方には辛いなぁ
大向こう(○○屋~というかけ声です)も禁止
いろいろ対策して頂いているけど
やったねー!行く行く🎶と私はなれない⤵️…
今後の趣味は一人で家で完結するものを見つける方がいいかもしれない
土曜日のコレを申込みました♡
楽しみ



ステファンにどんな香水つけてるか聞いちゃおうかしら?
スケートに関係ないし下らなすぎて却下ね(笑)
暑い日が続きそう!
熱中症にお気をつけ下さいね~