こんばんは


東京都は厳しい状況になりました。
慌てず騒がず、粛々とやれる事をやるしかありません。
禁止ではなく要請レベルは、それぞれのモラルに任せる事になるのでなんとも言えない所だけど…
この感染者の増えかた…もう身近にいるかもね。もらわない、うつさないと意識して行動するくらいしかない真顔

アマビエたん、よろしくラブラブ


私のここ最近の毎日は

ごはん作る→買い物(スーパー)→ごはん作る→ごはん作る→ごはん作る→買い物→ごはん作る→ごはん作る→ごはんつk…リサイクルリサイクルリサイクル
で、ぬおーっ炎炎炎です

娘は
「お母さん、何して遊んだらいい?」
知らんがな…ぼけー
私が子供の頃はおもちゃに頼らなくてもいろいろ遊べたものだ。ゲーム世代の子達は遊びの想像が乏しいのかもしれないね。

さて、私がどんよりしてるうちにいくつかフィギュアごとが進んでました

宝石緑SOI横浜公演見合せ
宝石緑SOI八戸公演中止

皆さん中止は秒読みだと思ってましたよね。
残念な気持ちと安堵と複雑ですが、某イベントのように強行せず、主催サイドには苦慮の末の決断に感謝です。
でもブーブーいう人多かったよね 。わからなくもないけど、企画し、羽生さんにオファーかけた時点からどれだけ水面下で頑張ってた人達がいるんだろう、と思うと簡単に批判できないよ。誰がこんな状況を予想できた?
文句しか言わない人はあまりにも自分を中心にしか考えてない気がする。

…と文句ばかり言う人になぜか文句を言いたい私 f(^_^;

というわけで?お知らせが出た八戸の分の新幹線の払い戻しをしてきました笑い泣き


切符はJR東日本の「えきねっと」で購入していました。JR切符は通常はキャンセルをすると全て払い戻し手数料はとられる。
…と思ってたんだけど今回は新型コロナで



無料 ラッキー爆笑

注意注意web上でキャンセルするとそのまま手数料とられるので電話か窓口で手続きして下さい 


電話したけど

通じない…  ┐('~`;)┌

で、(わざわざ黄色で)「駅でお取り扱いしますので」って書いてあるじゃない?だから行きましたよ。その方が良さげなのかな、と思って。

そしたら窓口で
駅員「原則としてお電話で受付なんですが」

…え?
私「電話通じなかったんですよねしょんぼり

駅員「そうですか。ではこちらで手続きします」

いやいや、そんな事書いてなかったし!とは言わないけど。スムーズに手続きして頂けたからいいのだが。

web上には予約番号を控えて行って下さいと書かれていたけど、決済に使用したクレジットカードを出したらそれでOKだった。
端末のリーダーにクレカを通しただけで、予約内容が全てわかるようでしたよ。

チケットレスだけど、手続き上一旦発券になるようです。


嗚呼、幻の八戸チケットよ…

またご縁があれば行きます…

サバ缶買うよ~笑い泣き笑い泣き

おっ!カフェランテさんで期間限定で買えるみたい。



チケットは金曜日10時から払い戻しね…ぐすん



つかの間の夢をありがとう。
またの機会に!

八戸がんばよ~チュー







おっと
人ごとじゃない、東京も頑張らなきゃ!
乗り切れますように。