こんばんは
世間のはにゅーファンは2014ソチ🥇と2018平昌の🥇を懐かしく愛しんで盛り上がっていたようですね…
「◯◯落ち」記念日…
ファンそれぞれの始まりの日、そこから歩みを止めてない羽生さん。
スケートを続けてくれて見続けていられる事に感謝です。
2018.2.18
私はざっくり言えばぴょん落ち🔰なのですが、雷に打たれたかのように…昔で言えばビビビ(わかる?w)となったのはバラ1でもSEIMEIでもなく、いやもちろんそれがあっての話だけど…
帰国後の記者向け会見だったのです。
この日以来、すっかり心奪われ、寝ても覚めても羽生結弦。完落ちしたのはこれだと断言できる。これはプレカン落ちなの?
趣味羽生結弦。
生きがい、モチベーション羽生結弦。
癒し羽生結弦。
やだ、いつの間に!

それがこの2本(2018.2.27)
(この濃紺の背景に綺麗な羽生さん映えてたな)
答えにくい質問や抽象的な質問にも機転をきかせた賢い返答にびっくりしたのよ
アスリートって正直、このへん弱かったりするじゃない?ま、スポーツだけやってきてるから一般常識が欠けていたり、ちょっとばかりおバカだったり(ごめんなさい🙏💦)しても、大目に見ていたけども、この子はそうじゃない。
変な質問もうまくかわし、優しく凛としている。奢らず、感謝の気持ちを素直に届けてくれてる、自分がどんな風に見られているか、求められているかを俯瞰で見れててよくわかってる、言葉と行動をコントロールできてる~!オリンピックの檜舞台で戦った後のはんぱない疲弊の後なのに、途切れることないマスコミにこの真摯な対応。
すごい。
「羽生くんってこんな人だったのか!
」


ゾワゾワした。
ソチの頃は真央ちゃんを応援してて(一般人レベル)、羽生くんの印象なし。見た目も特に好みじゃなかったし。
でもでも、なんでこんなに気になるの??
落ち着かない気持ちになり、帰国した彼の姿を追い始めたのでした…。
ここが始まり。
SEIMEI様も用事があってリアルタイムで見られなかった。スポーツニュースで見ればいいかな、と録画もしてない(後悔)
バスの中でしょーまを見て、出先でメダルがとれたことを知ってガッツポーズはしたけど!
(実は学校で保護者の列に並んでいる最中の出来事。スマホにイヤホンで画面に見いるKY保護者だった私。でも見たいの我慢できなかったのよ)
EXもね、外付けハードディスクに撮ったのでディスクに落とせず消えてしまった(後悔)
平昌の練習、報道すべてディスクに残しておきたかったなぁ。
いろいろと後悔。
というわけで
インタビュー受けまくりのおまとめ動画を上げて頂いたので見ていた。
あぁ、もっと昔から見ていれば…

ニワカと呼ばれて肩身が狭いのは、イジワルマウントな方達がいなくなるまで(いつだよ?)変わらないんだろうなぁ(´・ω・`)
ソチからだってまだニワカ扱いだもんね。
「ルール関係なく勝つだけなんで!」
と涼やかにそれでいて熱く語った羽生さん。
陰謀とか忖度とか下げジャッジとか考えてないと思うよ!
最近の不穏なファンの動向に私はとっても「悪い気」を感じるんだ。そんなのは送りたくないもんね?
使命感勘違いwwwの偏った記事集めたブロガーの情報だけ見て、鵜呑みにしてる情弱さんや洗脳された信者、すっごい嫌。
各方面にアンテナ張って自分で情報をつかめ!と思う。楽してないで勉強しようよ。
絶対変なグループに属したくない、と安定のぼっちのソロ活な私ww
グループの方がメリットあるのはもちろんわかってるけど、それ目的で動くのは私のプライドが許さないので、気ままにやっていきます。
もっとルールの勉強もしなきゃいけないけど、どちらかといえば芸術的部分を感性で受信したい。永遠のシロートでふわふわしてた方が幸せかも、と思うのでした。
応援のカタチを見失わないようにしないとねっ♥️






大好きだよー