2月が始まりましたね!
って昨日のうちに書けば良かったけど…
いつもrabbit rabbit言えてない(笑)
昨夜知った驚きのバイオ
現時点での事実はここに記載された、という事だけ。
それが転記ミスなのか、プログラム変更なのかはわからないけど。
変更であれば、当然熟慮した上での事で並々ならぬ決意があるはず…
よーし!支えなきゃ、と思う。ちょっと熱くなってきた

ちっちゃーーーい星屑だけど、何万光年彼方からでも
光を送りたいな、と思った。

…と、ここまで書いて外出したりいろいろやってたら…おっと!
確定でいいのかな?
昨夜はTwitterの投稿だけでは確信できず(迂闊に信じないタイプよw)それだけで記事にするようなスポーツ紙は信用しないからね。
今日になって地方紙、共同通信、その後ね
朝日新聞スポーツ@asahi_sports
羽生、平昌五輪での使用曲に戻す SP、フリーとも https://t.co/T1bBnjddTE
2020年02月02日 13:54
Olympic Channel@olympicchannel
Hanyu Yuzuru 🇯🇵 will use his Olympic-winning programs in bid to become the first man to complete a career 'Super Slam' of singles #figureskating titles. Your Four Continents FULL preview is here: https://t.co/QzvL1uy3Tz #4ContsFigure https://t.co/n1tb8GLUau
2020年02月02日 21:13
きっとTwitterの動向はチェックしてるはずの羽生さん、訂正ならそこは連絡するだろうし…
関係者って誰よ!名前出してよ、って気はしたけど決定でいいのですよね?
うんうん、そっか
























羽生さんのプログラム。
それぞれ好きなポイントがある。
人それぞれ好みが違うから正解はない。
私はね
トータルの美しさはこれかなとか
この時のゆづの良さが生かされてて好き、この時の等身大の青さの魅力とマッチしてて良プロだったね♥️とか
この衣装の煌めきの裏に、悲しみを抱えて滑る切なさに惹かれる…とか
結局どれも素敵でそれぞれ良くて、どれかひとつは選べないんだよね
でも
そうね
今まで答えは出ないな、と思いつつも心にあったのはこれしかなかった
ショパンの美しいピアノ曲
曲にあった静から動へのしなやかな流れ
細いボディにしか許されないサッシュベルト
初代の黒も好き
何回かマイナーチェンジしつつもパフスリーブの上品さはそのままに
ハイネックのクラシカルな雰囲気も厳かで
とても素敵でした
ジャンプよりも美しいスピンや激しいステップの方が印象に残ってる
そっか
バラード第1番とSEIMEIなのね
嬉しい。楽しみしかない。
この選択を聞いて、あれこれ推測したり
勝手な想像しちゃうよね
それは飲み込んで、 羽生さんが決めた選択を尊重するだけ
羽生さん本人が語ってくれるまで待とう
正直今季のプロには思うところもあったの(省略)でも…
「さあ楽しもう」って呟いていた事あったよね?
私もそうする事にします。
胸がいっぱいになるね
頑張ってね!精一杯応援します。