こんばんは

気付くと今年もあと数日…早い、早すぎる…。

ドラマティックな全日本が終わり、私の今年も終わった気がしてたが、まだやる事あったし!ショック

MOIに行ってきたのを書いてなかったので、日記として書きます。 
もうみんなじめじめしてませんよね?!
いつまでも引きずってるのはキライだから、しばらく人のブログ見たくなかったよ!

…というわけで、娘と初参戦のメダリスト。
楽しんで来ました。



チケットは特定興行券ではないので、電子は顔登録ないし、紙チケも本人確認なし。スムーズには入れたのだけど、入場待ちと場外パンフレット販売列が長くて疲れた…。
おまけにトイレ待ちは長いし(茶飯)、正直小さい子連れにはアイスショーは向かないですね…。
「ゆづくん見たい!」と言うので、生で観るチャンスは限られるから張り切って連れてきたけど、気疲れしたしニチレイさんのずっしりお土産二人分重かった。
でも気持ちははずんだよ!素敵なクリスマスプレゼントを頂いたからね。



エキシの順番だけでもわかればと思ったら、プログラム名まで先に出してる人いて、ちょっとなんだかな。
羽生さんのエキシはなんだろね?と楽しみにしてたけど、まあいいかぼけー


一部の畑崎季果ちゃんのハニーちゃんが可愛くって!
テレビでやった?おしりふりふり、お胸ボインの振り付けがとてもキュート♥️どなたの振り付けなのかな~おねがい
去り際のチューもとっても可愛かったわラブ


で、私のまわりのスタオベ率、一部ではうたしんが多かった。暖かい拍手に未来を感じたよ。

「負けないで」では双眼鏡一人占めの娘から「ゆづくんめっちゃ歌ってる♪」と報告が。
席が北アリーナ右端だったのだけど、予想以上に見えなくてびっくりだったのです。リンク半分より向こうはほぼ人の頭(笑)
なのでスタンドの方が良かったかな…なんて。
スーパーアリーナ?か一列目なら良いのだが、そこは無理だし。
でも良かったのは、地面についた席のせいか?スタンドもそうだったのかわからないけど、低音のビートの効いた曲がブーストされて体感できて盛り上がった!
宮原さんのTablaとかしょーまのグレスピね、かっこ良さが倍増する。
バイブスあがるね!っていう感じかな(若者ぶって普段使わない言葉使ってみた。ぷぷ)


羽生さんのSEIMEIはもはや、みなさんが語りつくしてるので今さら…。でも少し。

エキシとはいえ、初めて生で見たオリンピックプログラム。息を飲んで言葉をなくしてしまった。
やっぱり羽生さんにはこういうのが似合うんだな…凛々しくてノーブルで。
疲れを感じさせないキレキレのステップに射るような眼差し、これ試合で見たら昇天してますよ?
良かった…見てなくて(違)

回りの方もみなさんに暖かい拍手を送っていたし、ファンの対立も杞憂だったな。
終わりよければすべて良し、としたいとこだけど。まあいろんな人いるよね。



帰り道は青の洞窟を見てきました。キラキラしてキレイだったな。人は多いです。




あと何回羽生さんの試合を見られるのだろう…
代々木はダメだったけどNHK杯が見られて良かった。 
韓国に行ければ…
あきらめきれなくて、期限が切れてたパスポートの更新に行ってしまった。
でもチケットとれないのわかってる。
ツアーも無理なの知ってる。
1/2の単日券発売の時は、田舎に帰省中でなにもできないんだ。PCもなきゃ、Wi-Fiもない。

いいんだ。


はい~レベルアップ爆笑
というだけ。写真付き身分証が増えたぞ♡って事です。

遊んじゃった、すみません。

ドラクエ風ジェネレーター

遊びついでにおもしろそうな本。



リーザにボーヤンに…、あはは、いろいろ。

ネタだな、こりゃ。



あとアナスイの

上から時計周りに) バラの花ピアス(イヤリング) 10,000円+税、バラの花ブローチ 10,000円+税、蝶ブローチ 8,000円+税
バラの花ブローチ 9,000円+税、蝶ブローチ 10,000円+税、蝶ピアス(イヤリング) 8,000円+税


ピアス(イヤリング)とブローチ。
前回のスケートシューズのブローチは趣味じゃなかったけど、これはいいかも?

アナスイ オンラインショップ




あとちょっと笑っちゃう可愛いやつお借りしました。


この場面見たよね?
テンション高い先輩に、引き気味で意図せず塩になる後輩の図…よく見るんだよなぁ…ニコニコ
しょーまも語ってくれて嬉しかったな。
辛かったよね。
優勝してもマスコミは羽生さんを取り上げたいし、しょーまファンがもやるのはよくわかる。
一部の羽生ファンは得点に納得いかずジャッジがー、忖度がー、でうんざり。
なかなかまるくおさまらないなぁ。



いろいろあったね。

ジェットコースターに乗り込んでしまったから、引き続きわーきゃー楽しもうと思います。




P.S 
いつも年末年始は実家に強制帰省です…
帰省中にレコーダーの残量がなくなって上書きされそうです、やば…