行ってきました!
初めての全日本観戦。
感想は…
とても良かったです!!
暖かい雰囲気。
男性や、同じ学校の生徒さん?のかけ声、なんだか嬉しくなるような…
全日本は特別な舞台なんだな、と感じました。
特に今日の女子ショートはフィギュアが好きな人が来てると思われるので、へんな偏りはなく楽しめましたよ

早~く行けば、男子公式練習の最終Gが見られたようですが、もうなんか萎えちゃってて
あきらめた。

りくりゅーから見られればいいか、と渋谷から歩いた。さくさく大股で歩いて15分くらいかな。
電子チケットなので本人確認書類とかもなく、全然スムーズに並びもせず入場。
でもパンフレットが長蛇の列だったのだよ!
入場してすぐ正面のブースで販売なのに、列が2階までぐるーっと、どこが最後尾なのか見えない程でした。歩いても歩いても列が!
販売制限もなかったけど…、競技終了後も販売してたので慌てないで良かったな

1部 ¥1500
アイリンちゃんピンク手袋も本日販売分とっとと終了。
バナー?ガチャも一番人気で、並んでたら私の二人前で終わった。あはは…

グッズ目新しいのなし。
私は南スタンドAの一列目。
歩いてきたのでしばらくコートを脱いでた。
椅子は固めだけど寒くはない。足元にドリンクホルダーがあった。
これ持っていったけど使わなかったな。
途中でコートを来て、膝掛けかけたけど、帽子をかぶったりレッグウォーマーはいらないかも。って個人差だけど。新横より全然寒くないと思うけどね、やっぱ常設リンクの違いか。
で、席なんだけど1列目だから見えると思ったらやられた!
手すりが邪魔

リンクにかぶってるじゃーん!
顔を上げ下げしたり、モニター見なきゃダメだったよ。
休憩時間のトイレはカオスでしたわ…。
真駒内より悪いかも。
向かいあわせの設置のトイレ並び列が折り返し幾重にもなり、どーなってんだか!?
…梨花ちゃんが見られなくなりそうであきらめたわ。
ホットスナック売り場は充実してて、サンドイッチとかもあった(北口)写真撮ってないけど。
南はなんとなくいろいろハズレかな…。
肝心の選手の演技です。
印象に残った選手だけ、一言メモってきた。
書いたけど忘れてるのもある(^_^;)
三宅咲綺さん
スケーティングが綺麗
大庭雅さん
すごく素敵なプログラム。安藤美姫ちゃん振り付けで良プロ!
竹野比奈さん
「美しい」と書いてあるんだけど、なにが美しかったのか?

(まだ録画見ていません)
川畑和愛さん
すごく良かったんだよね!スタオベしちゃった。
永井優香さん
「美しい!良かった!」と書いてあります
坂本花織さん
演技が大きく見える。女子の今季プロで一番好きかも。
本田真凜さん
いやー、真凜ちゃんノーミス?(プロトコル見てない)ちょいひやっとはあったけど。良かったよ~。終了後、嬉しそうにちょっと泣き顔になりかけてた。
良かったね、地味に頑張ってね♡
…スケオタじゃないので漠然感想ですみません

楽しんできたのですがね、隣のおばさま二人がずーっと話しててうんざりだったわ。
ジャンプのタイミングで「転ぶ!」とか何回も言うし(成功してるのも含め)。
ジャンプ失敗してもデカイ声で「ああ~⤵️⤵️」
得点出ても「ああ~⤵️⤵️」
おまけに口臭が
マスクしないと無理。

もうっ、だまって!
と言いたかった…
帰りですが、狭い歩道橋に殺到するため、ゲート付近が大混雑です。規制されています。あきらめましょう。
混雑回避で「渋谷方面は(門を出て)左に進んで下さい」とアナウンスされましたが…来たのは右なんだよね…渋谷。
今回女子SP は良かったのですが、オリンピックこの会場でやるよね?
大混雑は回避できないよ、これ…大丈夫?
とりあえず終わります。
男子はチケットがご用意されなかったので、お茶の間アリーナより応援しまーす♪