あのっ



私、実は探偵ナイトスクープのファン歴◯十年。
もちろん上岡局長時代から見てたのですが、この度西田局長が退任。
新局長には…なんとダウンタウン松本さん

探偵!ナイトスクープ新局長に松本人志さん 西田敏行さんの後任
違う!なんか違うんだ。まっちゃんじゃクセが強いんじゃ~

探偵さん達をいかしてくれる人じゃないと。
でも見る。引き続き見ますよ。
さて!
森から彼がやって来た。
ゆずを抱えて。
かわいい。モフモフかわいすぎる



ティッシュカバーというより抱きしめてる。
リンクに投げ込まれたファンの愛の形のプー達。
森に帰ったけど、逆に愛をゆずの形に代えて、大切に抱えてファンのみんなのお家に訪れてると思うとなんだかHappy

でもね、私はプーの投げ込みはもうやめてあげてと思ってるので。
プレゼントに関して、金爆(ゴールデンボンバー)の鬼龍院翔さんが書いたブログが一時話題になった。書かれたのは2011年のことなのだけど。未読の方はぜひ読んで下さい。
プレゼントについて決まった事など
すごく正直に書いてくれてる。
プレゼントをあげる楽しみってあると思うんだけど、正直推しを悩ませる事になったりするならお手紙だけでいいんじゃないかって。
そして、自分の手を離れたものに関してはもう目をつぶる事です。
ちょっと関係ない話だけど、自分が一生懸命相手の事を考えて選んだプレゼントってあるじゃない?
それを渡した後、相手が何も感想言ってくれないと、ちょっと寂しかったりする。「良かったよ~」と一言、社交辞令でいいのだけど。
でも割と貰ったお礼は言ってくれても、その後の一言ない人多いのね?
期待してる自分に嫌気がして、もう手が離れた=渡した後は忘れる事にした。
気持ちを込めるだけに、プレゼントって難しい。
羽生さんね
山のようなプーの行き先を考えたりするの正直、余分な労力かけてるんじゃないか、ありがた迷惑じゃないのかなと思っちゃう。
ファンはプーシャワーを見て喜び、施設に行ったプーを美談としてとりあげてるよね。
それはいいのだけど…。
ネガティブ意見って出しづらいよね。アンチって言われちゃうし。
でもあれだけのプー回収してラッピングしてどこかに持ってくの、どんだけ大変か!
普段スケ連に冷遇されてるとか騒いでるけど、プーでだいぶ労力使わせてまっせ?実際その仕事はどこがやるのか知らないけどね。
まっちーみたいに、プレゼントは辞退します、って言うのも潔く良くていいと思う。
いつからなのかな?そこまでは知らないけど、昔は貰っていたのよね?
スケーターさんへのプレゼントは金券、商品券類はもちろん口に入るもの、飲料、食品などNG 。他にもNGあったな。
以前某女子選手に素敵パケのハンドクリームか口紅をプレゼントしようかと思ってたら、それもダメなのに気づいた(ドーピングなどもあるし)
可愛い入浴剤も買ったけど、皮膚から吸収するからそれもダメなんだって。
うーん、制限あるから勉強しないとね。
でもさ、平気であげてる人いるし、他の人にあげちゃうだろうからいいのよ、って人もいる。
羽生さんは今や内容より量がありすぎて困っちゃうレベル。
多分羽生さんはその事について自分から発信する事はないと思うけど、明日リンクに投げ込まれるであろうプー達の行方について思った。
ゆづプーもたくさん彼のもとにいくんだろうな。
うちの子は絶対おムコに出さないわよ

話変わるけど、ネイサンって思慮深くて本当に賢くてジェントル
朝日新聞スポーツ@asahi_sports
「羽生に勝つ領域はない」ネーサン・チェンの勝利の美学 https://t.co/iDzBH0cnMQ
2019年10月25日 18:20
有料だけど全部読めたよね?
単刀直入に聞いた。なぜ「勝った」という表現を使わなかったのか、と。
「結弦は驚くような選手であり、僕が何をやろうとも、彼が今まで成し遂げてきたことを奪い取ることはできない。彼はもう、このスポーツに自分の地位を確立した。そして、特定の選手に勝ったと口にすることは少し失礼な気がします。勝敗は自分が決めるものではなく、ジャッジ(審判)が決めたものなので」
※一部抜粋
最後、5回転について言及している。
興味を持っていないし、その必要は特にないと思っている、と。
これは4回転を複数こなす実質トップの自信の表れか、羽生選手に対する尊敬の念もあるのか(勝負に直接関係してこない初めての5回転成功は引退が近い先輩に譲ろうとしているのか?)
あの身体能力あれば、先に可能だろうからね。
自信はありつつ、先輩リスペクトも忘れない賢いネイサン。やっぱすごいな。
あとね、スケカナでデニスくんのお世話を焼くステファンの写真、やっぱりあった(笑)貼らないけど。
で、さっき(それとは別に)ツイでデニスくんとステファン、手前に羽生さんとコーチ二人(ブリブラ)の微笑ましい写真あったの。
その方はブログ転載不可で引用リツイートも不可の方だった。プロフ確認しないとダメね。うっかり貼るとこだったわ。いいねもやめといたわ。
厳しい人いるから、個人の素敵フォトもできるだけ保存しないようにしてる。
うっかり保存して、貼ってトラブルとかやだもんね?
今日はライスト見ません。おやすみなさい。