やっと梅雨明け!

やった~爆笑でも、わかってたけど…
暑い晴れ晴れ


ふ~。でも期間限定のオリンピックのメダルを見に行かなくては!と行ってきました。



フモさんの記事で知ったの下矢印下矢印



都庁に到着すると1階には既に長蛇の列。
むむっ!これかっ!びっくり


…違った。無料展望台の入場待ち列だった(30分待ち)
お目当てのメダルは2階…既に並んでいる列が見える。
平日だもの、少しは空いているはず…

「2時間半~3時間待ちです。」

…やっぱり?ガーンガーン
頑張って並びますよ、ええ。
その気で来たんですから!


冷房もあまりきいてない。エコなんちゃらか。



前の親子連れの高校生のお嬢さんのTシャツが、すんごく臭う…多分昨日も着てた?お気に入りなの?…ファブリーズプリーズ滝汗
列はほぼ中高年。その中に親子連れがちらほら。ああヒマだわ。




3時間弱待って、やっと展示ラインにたどり着いた。




これに何時間…滝汗触れもしないけど。
一人写真撮影3枚までとアナウンスがあった。
並ぶ価値があるかは…わからない!



パネル展示の後、トーチを持って撮影できるコーナーがあった(BBA写真自粛)
トーチは思ったより軽いものの、掲げて走るのは疲れそうだなと思った。
デザインとカラーは素敵でしたよーキラキラキラキラ
オリンピックとパラは色ちがい。
パラのピンクゴールドキレイだったな。


〈画像:東京2020公式サイトより〉



はっぴを着て、ミライトワとソメイティーのぬいぐるみとベンチで撮影もできました。


帰りに1階の観光案内?(名称知らない)に寄る。
(第一庁舎の方ね!)

ここはいい!いろんなガイドが無料!
東京観光に来たら立ち寄って情報入手できますね。









さ、次!
棒になった足を引きずり、小田急のはちみつカフェへGo!


「はちみつカフェ」が今年も期間限定オープン!
(小田急百貨店新宿店 STORYSTORY「くまのプーさん」グッズコーナー横  )

10階へ。さすがに6時すぎは並ばず入れる。




席にいる、もちもちプーに癒され、全身を預けたわ。はあ~照れ


「元気出して!バタフライのパープルミントレモネード」¥730
なんと8カロリー♡疲れた体にしみわたるレモンの爽やかさキラキラキラキラ

最近気になっていたハーブティー「バタフライピー」味はレモネードだったからわからんけど色が素敵すぎなの。




もっちり米粉のはちみつパンケーキアップルマンゴーソース添え   ¥1380



普通においしい。ふわもちパンケーキにそんなに甘くないクリーム、マンゴーソースもいい。

去年のメニューは味がイマイチだっただけに、今年はわりと普通よチュー良い意味で。


入り口近くのワゴンにプーがぎっしり入っていて、お好みの子を席に連れていける。


借りたプーを戻すと、スタッフさんがソッコー来てワゴン内をぎゅうぎゅうにきっちり整理する。
キレイ好きすぎか?!並んでなきゃ気が済まないタイプか?!びっくり


STORYSTORYは、椅子にサインが入ってるんだよね。
私の椅子は




田辺誠一さんだった!
はっ、デジャブ…探さないけど去年も田辺さんのサインの写真を撮ったよ。


カフェを出たところにあるショップ。
目の前のラックのゆづ味噌せんべいを横目で見つつ、プーグッズコーナーへ。


さんざん物色したあげく、ティッシュだけ購入。でも可愛いショッパーに入れてくれた♡



あ、しわっしわになってる、失礼。





はちみつカフェは
Ⅰ期  7/19(金)~8/29(木)
Ⅱ期 8/30(金)~9/30(月)
でメニューが変わります。
プーのメニューを頼むとコースターが貰えるよ♪


この百貨店勤務の友人によると、ここは穴場らしいです。意外に空いてたり。




ではまた!バイバイバイバイ






P.S.

私的に



荒木先生来たー!
楽しみじゃないかあッッッ
(ジョジョ風?♡)