行く予定をしてなかったのですが、急に行きたくなり





見てきました。


日本橋高島屋についたら、どこにもやってる気配がない。
まさか…

高島屋じゃなくて、三越だった!滝汗
よく見てなかった…。まあいい、近いからさくさく向かう。

タブロイド版は列もなく在庫もまだあった。


私の感想ですが…
見ごたえあった!
推し以外の写真、見る価値あります。
行って良かった!

報道写真の役割とは…
ファインダーの向こうにある真実を過不足なく伝える事。
必ずしも楽しく嬉しい事実ばかりではないわけだけど、それをわかりやすく見る側に伝えるのが報道写真。
そして、その瞬間を切り取りキャッチーに伝えたり、撮影者の空間の表現が構図に現れて、事実以上の感情をもたらしてくれたりもする。
私は好きです。






特定の相手を撮影し、その相手とコミュニケーションとりながら相手の気に入ったものだけセレクト♪てな世界ではなく、シビアだったり、意に反する写真を撮らなくてはいけない時もあるんじゃないかと想像します。


(せつなかった…山口くん)

なので、同じ羽生くんの写真でも切り口が違うものがたくさん存在しますが、見かたもそれぞれでいいんじゃないかな、と思います。
私はジャンプやスピンの瞬間もスポーツの流れの中の一場面だから悪くないと思っていますけど。選手達は嫌なのよね




小海途さんの写真も何枚かありました。
(羽生さんの写真、全部貼らなくていいよね?もう別のとこで見てますよね)




でもね、うっかり涙が出たのはこれ

生後5日で特別養子縁組で家族になった僕。
新しい思い出を3人でたくさん作ろうね、と笑顔の写真に囲まれた笑顔の親子。
素敵だな…



じっくり見てまわりました。

大谷くんのサイン入り
前日に見たという係の人が「大きかったです!」と言っていた。
でしょーね!
小さい頭で10等身くらいじゃ?ラブ



プロのカメラってすごいね!
これらの機材をガシガシ持って移動なんて大変そうだな~。
ファインダーを覗いて、シャッター押せます。
おさわりOK♪
こーいう体験できるのいいね


入口と出口にSONY、Nikon、Canonのカメラとレンズのカタログあり。Freeです。
フィギュアの写真を撮ってみたい気になるけど、海外行かなきゃだし、会場で明るく綺麗に撮るには高価な…少なくとも60万~のものでないと無理らしい。テクニック以前の問題だ…
無~理~zzzま、今は海外でも難しくなってきてるのかな?


おっと時間がなくなった。
帰り際、スワロフスキーのクリスマスツリーツリー
スマホカメラじゃキラキラさ伝わらないアセアセ




三越のツインクリスマスツリークリスマスツリー
金と銀の椅子!座る勇気なし。




キラキラ注入~キラキラキラキラ