全日本欠場のニュースが届きました。
ほっとした。
もちろん、スター揃い踏みの場面は見たかったけども。
本人が一番でたかったはず。だって頑張っちゃう子だもんね。
我慢して周りの言う事聞いてくれて良かった。前回の件で信頼できる医療チームもいるみたいだし、良かったよー。
雑音もミュートしてね



さて

(文:白山氷子さん/イラスト:ミーハーdeCINEMAさん)

コレ面白いのです。3回目の今回は

バトル、ランビエール、アボット……振付師になった元選手による名プログラムの嵐にむせび泣く!



ジェフ評
男子だけでなく女子にも多くのプログラムを提供するバトルの振付は、個人的に洗練&洒脱&端麗の集合体! というイメージ。それと同時に、選手本人に深く寄り添う知性と包容力を感じます。(中略)
その澄み渡るような清冽さは、バトル本人の演技とも共通しています。いつでも微笑みを湛えたリアル二次元王子感+芸術の本質を誠実に見つめる内面性が、彼の美の世界を作り上げてきたのかも。

ステファン評
現役時代にバレエからフラメンコまで、あらゆる身体表現を氷上で極めた天才ダンサー。彼の振付は(中略)深遠なアーティスト性をガツン! と叩きつけられるようなプログラムが多い気がします。

わかる~!イメージできる~!
もう、なんか愛にあふれている文章で素敵!



こちらも
第2回

羽生結弦がプルシェンコ&ウィアーの名プログラムをトリビュート!「初心に帰った」彼の原石時代を回顧する


なんだかとても共感して読んだよ。
これで萌え萌えしてしまう私はやヴァい人ですかね?




真央ちゃん



大ちゃんのも!


こんな風にそれぞれの素敵な所をとりあげて頂くとなんか嬉しくなる~ラブラブ