右往左往の日々…
はにゅ~沼に堕ちてから、放置だったSNSを巡回し始め、情報を求め今さら感のTwitterを始めた(インスタまでは私のスキルからして手が回らないのでやってない)
そして毎晩夜更かしし、動画サイトを見ていた。
チケット取りはわりとやってるはずだけど、激戦のアイスショーは初めて。
そして何回かアイスショーに足を運んだ。
初めて見たアイスリンク、ひんやりした空気と白く銀色に光るリンク、青い綺麗な照明。
思わず天を見上げて、美しさとこの場所にいられる幸せ感でいっぱいになった。
この満ちあふれる幸せな感じ…もう何十年も味わっていなかった久しぶりの感覚。
そうだ、高校生の時に初めて行ったコンサートの時以来かも。
平昌の金メダルが決まった時も、自分の中に満ちあふれる幸せな感覚があった。
まだ完落ちしてなかったのに
こんな気持ちにさせてくれたのは
羽生くん、あなたですよ。
ありがとう!



クエストやらミッションやらに参加もした。
もともとグッズ収集好きもあるので増える品々。
でも大人の私に一番重要なのは
わきまえる事。費やせる時間もお金も限られている中、自分のスタンスを保ち向き合っています。
もともとフィギュアは好きではあったけど、テレビでやってたら見る程度。カタリナビットは美しかったなぁ…からのジュニアの真央ちゃんの弾けるような笑顔が好きだった…羽生くんはプルシェンコの真似をしてるマッシュ頭の小学生がいるw程度の認識。
こんな道のりを歩み(大げさww)
迎えた初めての試合。お茶の間観戦。
オータムクラシック(オータムとかACとか略すらしい)
ほんと、略語が多くて困るよ💦ぶつぶつ。
現地入りの情報、マスコミ、素人さんのも含む画像、動画などチェック。
玉石混淆の中から自分的に気になったものを保存。
肝心の試合前には公式サイトのチェック、ライストのチェック。
串とはなんぞや?…VPNとは?…えーと、アプリを入れてっと。
あ、でもセキュリティがちょっと心配だぞ?(けっこう慎重派)
ミラーラングか。やってみよう。
できた~
達成感!まさかフィギュアでPCスキルが上がるとは(笑)

おっと、録画も忘れずに!
あ、スポーツ新聞も来るんだった。あー、でもスポーツ新聞まではいいか。
忙しくて、じぶんちの新聞読めてないのに。
おめでとう!
楽しかった。なんだかそわそわふわふわ落ち着かない感じを、羽生さんを通じて目に見えないけどつながってるファンの方と共有できた気がして嬉しかった。
こんな初心者小物いちファンでもね♡
そしてそして、今日は
初めてのGP戦。
(初めて大好き
うふ)

羽生さんに縁のあるフィンランド。
聞こえてくる仕上がり具合や、現地観戦の方の情報に期待が高まる。
さて、どうなるか!?
さあ、楽しもう!
…用意はできてるよ?!
