【自営業&お勤め】あなたに合った働き方とは? | 魔法で人生を好転させたい人のためのブログ【占星術/開運方位学(九星気学)/サビアンシンボル/風水/オラクルカード】

魔法で人生を好転させたい人のためのブログ【占星術/開運方位学(九星気学)/サビアンシンボル/風水/オラクルカード】

占いガチ勢による"で人生を変えたい人"のためのブログ。占星術、開運学がメインです。

 

こんばんは。

Lifeデザインファシリテーター

ササモトユキです。

(プロフィールはこちら

 

 

 

 

ホロスコープ上の星が
どの性質の星座に偏っているかで
自分がどんな性質を持っているかを
知ることが出来ます。


12星座はその活動の性質によって
活動宮・不動宮・柔軟宮
3つに分類できます。


活動宮...牡羊座、蟹座、天秤座、山羊座
不動宮...牡牛座、獅子座、蠍座、水瓶座
柔軟宮...双子座、乙女座、射手座、魚座


この3つの内のどれに

天体が偏っているかを見ることで
どんな働き方が自分に向いているか、
自分がどんな生き方をする人なのか

が分かります。

 

 

 

活動宮に天体が多い

 

「始める」のが得意。

その名の通り「活動」する人で、

いつも忙しく動き回っている。

休むのが苦手。

 

同じことを延々と続けるのが苦痛なため、

短期決戦向き。

 

続けないといけない場合は

違うやり方を取り入れるなどして

「新鮮さ」をプラスすると良い。

 

自分の判断で自由に動ける立場だと

才能を発揮しやすい。

 

 

 

 

 

 

 

不動宮に天体が多い

 

「続ける」のが得意。

その名の通り「不動」不屈の人。

それゆえに頑固な一面も。

 

一つのことに時間をかけて

取り組みたいタイプなので

目的達成や完成するまでに

時間がかかるような仕事

(漫画家やカウンセラー、研究者など)

に向いている。

 

自営業なら

一人のクライアントさんと

長く関わるような仕事が◎。

 

お勤めなら

なるべく変化の少ない職場が良い。

 

 

 

 

 

柔軟宮に天体が多い

 

「要望に応える」のが得意。

その名の通り「柔軟」な人。

 

自分とは関係の無いことにまで

突っ込んでいくので、

結果として多芸多才になりやすい。

 

自分から何かを仕掛ける

0→1の動きではなく、

要望を受けて対応する

という動き方をする。

 

補佐的な立場や

フリーランス的な働き方、

変化の多い職場だと

才能を発揮しやすい。

 

自営業なら

お客様から要望を受けて商品をつくる

といったスタンスでやると良い。

クライアントへのヒアリングが

最も必要なのがこのタイプ。

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ 占星術へ