【 当ブログの目的 】
1.会計士論文式試験についての受験生視点からの情報提供・試験分析
2.長期受験者への情報提供・助言
3.会計士試験を目指す方への論文式試験についての情報提供
【 想定している主な利用者 】
1.論文式試験を終えて、過年度の情報を探している方
2.論文試験複数回受験者
3.その他、過年度の論文式試験について知りたい方
【 情報の範囲と利用の仕方 】
2016年の論文式本試験情報を中心に、補足情報として2015年と2014年の論文式試験の内容にも触れている。
緑字はボーダー(52%)超えの値、赤字は未満の値として使っている。
解答用紙の緑字は、正解が〇、部分正解が△、赤字は不正解が×となっている。
大学卒業後、短答式試験複数回受験の末、
2014年12月 短答合格(約71%)
2016年 8月 論文式試験合格(約53%)
2017年 2月 東京にある某監査法人に入所(現在)
【 留意事項 】
・ 2016年論文式試験に関わる内容以外については触れるつもりは御座いません
・ 間違いなどあれば適時更新していくつもりです
・ 質問などにお答えする気は御座いません
・ 掲載情報はご自由にお使い下さって結構ですが、営利目的のご利用はご遠慮下さい
・ リンクやリスト登録などはよくわかりませんが、ご自由にどうぞ
・ 主観に基づく内容なので、情報の信頼性は、自己責任の下で、ご判断下さい
・ 誹謗中傷はつらいので勘弁して下さい