みんなの回答を見る


ホルモン。。


何故にモツのことをホルモンと言うようになったか?


ホルモン(焼肉)

焼肉店において内臓肉(もつ)のことを指す呼称。狭義には小腸のこと。「ホルモン」の語源については、関西弁の「放るもん(捨てるもの)」が訛ったとか訛ってないとか?(;^_^A

グニグニとした独特の食感で、濃い目の味付けをされて焼かれることが多い。また鍋や煮込み料理の材料にもされる。赤身肉と比較して、ビタミン類や鉄分が豊富に含まれ、栄養価は高い。


だって〜!え-(;゚ロ゚)-!


放るもん で ホルモン。。


なんともかんとも(;^_^A でも納得する(笑)


ちなみに、沖縄では モツのことを中味 と言って、汁物(めでたい料理)に使われます。


気が遠くなるほど茹でてはこぼし、茹でてはこぼしを繰り返すので、家庭では本当に滅多に食べられませんでした。(盆暮れ正月の料理)
でもめちゃんこ美味しいの♡大好物です。😋


さて、

本来の意味でのホルモンとは、内分泌器官(視床下部、下垂体、甲状腺、副甲状腺、副腎、膵臓、生殖器など)で合成、分泌され、体液(血液)を通して体内を循環し、別の特定の器官(標的器官)で効果を発揮する生理活性物質で、生体内の特定の器官の働きを調節するための情報伝達物質である。生体中の機能を発現させ、体内の恒常性を維持する役割があり、極めて微量(10-9mol/L~10-12mol/L)で効果を得られる。広範囲に緩やかに作用し、その効果は比較的持続する。

とあります。(ムズい(;^_^A)

身近なホルモンと言えば 女性ホルモン とか 男性ホルモン と言われるところではないでしょうかね?

女性の月経後に分泌される エストロゲン は妊娠を成立させるホルモンですが、気分を明るくし、女性らしい体つきをつくり、骨の生成や皮膚の活性化を行います。

でも、排卵前の不快感(胸が張ったりイライラしたり)、月経中の生理痛は本当に嫌なものですよね。

かく言う私も今日現在2日目でありまして、

始まる前の頭痛から胸痛、そして始まってからの腹痛、胸痛、不快感、、

でも、これらの症状は食事の摂り方で改善されたりするらしいのです。

♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*


まず、野菜たっぷりの食事を心がけ、肉類や乳製品、甘いものの摂りすぎに気をつける。

■ほうれん草(鉄分が豊富で血を補う効果が期待できる)
■レバー(血を補う)
そのほかにも、イカ、タコ、にんじん、ぶどう、落花生などがあります。落花生などはそのままおやつ代わりにして頂いても良い



イソフラボン(大豆製品)や紅花、サフランを積極的に摂る。

他に、体を冷やさない。

短期間のことなので、その間はゆったりとした気持ちで過ごすことを心がける。


(´,,-ㅿ-,,`)フゥ-


そうは言ってもやらなきゃいけないことはいっぱいある。。

でも動けない時は動けない。

個人差があるから女の人同士でも中々わかってもらえないこともあるんだから、男性には絶対わかるわけないよね。

(´,,-ㅿ-,,`)フゥ- (2回目。笑)


今日は涼しいからお鍋にでもしよっかな〜?


🍲