働く時間が楽しくなれば 毎日はもっとHappyになる! キャリアコーチ真理子のブログ -2ページ目

働く時間が楽しくなれば 毎日はもっとHappyになる! キャリアコーチ真理子のブログ

働く時間が楽しくなれば、毎日はHappyになる!
女性たちが楽しく・心地よく働くためのサポートをする
キャリアコーチングをしています。

おはようございます!

ゴールデンウィークの10連休はいかがお過ごしでしたか?

私は本業の会社はフルでおやすみできたので、
ひたすら自分のために時間を使うことができて
すごくすごく幸せでした。
(やってることは勉強や課題や仕事なのだけど笑)

 

大型連休明けの昨日は、
会社業務めちゃくちゃ忙しかったけれど
連休中に大きなトラブルに見舞われることなく
ほっと。

 

 

今日から、
早起きブログも再開しよう〜!

ゴールデンウィークにいろんなインプットをしたので
ひとつひとつ、紹介していきたいな。

目安は1,000文字くらいで。


 

英語、話せるようになりたいですか?

まずは・・・
海外から友人が来日したので、久しぶりの再会。
とはいえ彼は経営者でバリ忙しいので
MTGとMTGの合間・・・
2時間くらいしか話せなかったのですが
とても興味深い情報交換ができました。

今日は、その内容と言うよりか
 

やっぱり、英語で会話を必死にすることが
「英語を話す」トレーニングになったなぁと
改めて思ったお話。


 

GW中も強く思ったのは、
私はとても教育熱心寄りな

学校を卒業したと思うけど

 

今後の社会を生きていくのに大切なことで、
圧倒的に足りなかった分野が

・金融リテラシー
そして
・英語のスピーキング

のふたつかなぁ。

 

英語に関しては、

完全に受験対策の英語
(机の英語、という表現がぴったり。)

だったので
確かに文法や熟語は一生懸命覚えたけど

 

果たしてそれをビジネス英語として
コミュニケーションに活かせるのか?
と言ったら、まったく自信なく。

 

でも、これからの社会はどうなっていくかというと
日本は労働人口が減り、人手不足なので
外国人採用に頼るしか無くなっていく。

 

そんな時に、経営者としても、
英語が話せないと

その外国人採用の波に乗り遅れるし
優秀な応募者にとって魅力的な企業でなければ
体力が落ちていく気がする。


だから先見の明のある経営者は
今から英語を学んでいる動きも。


翻訳技術が発達するから、
大丈夫。という意見もあるけれど

やっぱりコミュニケーションコストを考えると
多少は話せたほうがいいと思う。


とはいえ、さっき言ったみたいに
日本の学校教育は、
スピーキングを強化するようなものではなかったから

社会人になってから勉強するしかないんですよね。


 

私は、不思議なご縁で
( → これはまた書く。)

そのアメリカのCEOと、
もう10年来の付き合いになり

彼は、日本語をほぼ話せないので
必然的に英語を話すことになる。


私の感覚的な話だけど、
英語を話す時には、英語脳を鍛えてる
筋トレ、みたいなイメージなの。


だから、使わなければ衰えていくし
拙くてもいいから、

何か自分の言いたいことを
伝えようとすると、

その筋肉が徐々に発達していく
みたいな感じかな。



正直、私の今の生活の中では
1年間隔で、その彼と会うとき以外、
英語を話す機会がない。


久々に話すと、いつもは休眠状態の
頭のその英語スピーキング筋肉をフルで使うし
「あ〜これを習慣化しちゃえば、
 きっと話せるようになるのにな。」
という感じはする。

 

だからもし、英語を話せるようになりたい場合は
定期的に会える、外国人の恋人や友人を作る

というのは、

手っ取り早くすごくおすすめ!



もちろん、ライザップを始め
英語に特化した

トレーニングプログラムもたくさんあるし

マッチングアプリで

英語の話し相手を見つけることもできるはず。



きっと今まで鍛えていなかった筋肉は
一定期間、継続できれば、
みるみる鍛えられていくだろうし


それって自分への自信のプレゼントでもあるので

何か自分にスキルをつけたいなという方にも
英語はオススメですね^^

 

 

4月1日になると、

なんだか、新しいことを始めたくなりますね。

 

単純なので

そう思ってブログを書き始めました。


 

今日は、新元号の発表でしたけれど

いま、どんな気持ちですか?

 

 

「令和元年」は、

5月〜12月まで、8ヶ月しかありません。

でも私はこの始まりの年に

大きなスタートを切りたいな。

 

という、決意のような気持ちで

発表の瞬間を見ていました。

 

 

具体的には、

「令和元年」に法人を設立する

 

これを目指したい

と、頭に浮かんだのです。

 

 

というのも、最近

私の中でターニングポイントがきています。

 

 

・大学入学、就活までやりたいことが全然わからなかった

・意気込んで社会人になったものの、成果が出せなかった

・うまく自分の力を発揮できていなくて苦しかった

・大企業の肩書を捨てて、「やってみたい」と心の声を優先した道を選んだ

・SNSを活用したマーケティングを学び、コーチングの事業にチャレンジした

・パラレルキャリアで、コーチ業×会社の仕事×ダンサー 

 楽しめるようになった

 

私のキャリアの歴史はざっとこんな感じで

コーチをスタートして、

3年ほどの時間を過ごしてきました。

 

 

私にとっては、

ただただ、目の前のことがより良くなるように頑張ってきただけで

 

でも、いつでも

何かしらの課題がやってきて、

自分の現状は、まだまだ、って思っている状態。

 

だけど、ふと立ち止まって、

もし仕事で悩んでいたあのときの自分が

いまの私とお話をすることができたら?

 

それはきっと、

強くそうなりたいと憧れて

だけど、どうしたらそこにたどり着けるかわからない

って そんな姿なのかもしれないと思い

 

そうであるなら、

もっと、いまここにたどり着いた自分を

褒めてあげなくてはだし

 

 

あのときの自分が聞きたかったような話を

ブログでかけたらいいなと思ったのです。

 

 

 

総理の、新元号の発表の瞬間に

「令和元年に、私も会社を生み出すくらいしたい」

 

そう思えるまでになったんだなと。

  

 

そのことについて

また明日からも書いていきたいと思います。

 

 

 


先月からお世話になっている
エンジェル投資家の 

小原 聖誉 (Masashige Obara)さんの著書が
本日発売されます!

================
◆凡人起業
35歳で会社創業、3年後にイグジットした
ぼくの方法

https://amzn.to/2WhmZZ7
================
  




私も一気に読んでしまいましたが
起業という働き方が、
ぐっと身近になる本。
  
きっとおそらく、
起業=スティーブジョブズや孫正義氏
みたいな、
ビジョナリーで、天才の人しかできない?
自分には関係ない、関係ない、、
  
って思ってる人が多いかもしれません。
   
   
ベストセラーになったLIFE SHIFTで
100年時代の人生戦略として書いていましたけれど
これからの時代はどう考えても
一生にひとつの仕事ではなく
ポートフォリオ・ワーカーという
複数の仕事を経験する人が増え

そうすると、自分で事業を持つことも
選択肢になる方も多くなるはず。
    

こんなに恵まれた時代
だけど、「自分はしょせん、凡人だから」
と1歩踏み出せないたくさんの人に
チャレンジする背中を押してくれる
優しい本だと思いました。
    
   
私は小原さんの、
「起業とは、自分の心に素直に生きていく手段の一つ。」
という言葉がお気に入りです!
  

やってみると身にしみて実感してます。
   
 


ちなみに小原さんには
コーチングサロンCOCOMERRYの事業
その拡大や、今後の事業検討含めて。
ご相談に乗っていただくことが、先月決まり
    
これは私に最近おとずれたミラクルというか
貴重すぎるチャンスです。
    
その経緯はまた話します^^

 

 

================
◆凡人起業
35歳で会社創業、3年後にイグジットした
ぼくの方法

https://amzn.to/2WhmZZ7
================