こんにちは ピパーチです





昼勉も 「計画」の復習です



今までの模試を見なおしてみて



間違えている箇所を発見したら

その都度 メモに書いて繋げていっています



繋げる前には ジッキーに何度も書いた後

一度置いておいて



他の項目の問題を解いてから

再度 覚えているか書いて確認したりしています



この「一度置く」というのが 

効果的なんですよねー(・∀・)




細かい内容が多いのが面積の暗記事項。







特に 間違いがちなのが病室の面積です^^;


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。



点滴 普通の病室: 6.4㎡ / 床 以上



でも ベッド感覚を1m以上確保したい場合は



点滴 ベッド感覚1m以上確保: 8.0㎡/床 以上


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


となります。。。





さらに 幼児の場合は成人の2/3でよいので


一人あたり

6.4 × 2/3 = 4.266.。。となります




これと混合してはいけないのが

介護老人保健施設の療養室です


介護するスペース(最低50cm)が必要になるため

病院の病室より 大きくなります



。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


点滴 介護老人保健施設の療養室


↑ 「従来型」

  :1室の定員を4人以下とした場合:8㎡/人以上


↑「ユニット型」

  :個室。10.65㎡/人以上


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


となります。。。



同じ「ベッドのある部屋」でも

そこに寝る人の状態や年齢によって面積は変わるので

イメージしながら 覚えています^^;




そういえば ICUは 40~60㎡/床 必要ですね



手術後の患者や重症・救症患者が治療を受けるため

かなり大掛かりな機器が周囲に置かれます

(以前 父のお見舞いで入ったことがあります)


看護師の数も 普通の病棟の比ではないので

人口密度も高い。


なので 40~60㎡/床 も必要なんですね


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。



面積関係で注意しないといけないのが


○㎡以上、とだけ覚えてしまわないように

気をつける事です



過去問だか 模試の問題に


「○㎡では広すぎる」という理由で

応えが✕になる枝がありました



○㎡以上にしておけばいい、というような考えだと

間違えてしまいます。。。気をつけよう(-"-;A



合格物語の○✕問題で 

「計画」の科目は黄色問題が無くなりましたが



それでも 安心は出来ません^^;



今まで「計画」を甘くみていて

時間をかけていなかったのです



もう少し 「計画」の点数を上げたいので

明日も 引き続きやっていこうと思います