Guten  Tag;)

 

 

 

はじめまして ベルリン在住 27歳 ヒロと申します。

ベルリンに引っ越して早々にコロナにかかってしまいました

 

せっかくなのでブログに記録していこうと思います。

これを機にベルリンの生活や旅行についても書いていこうと思いますので

よろしくお願いします。

 

ー-------------------------------------

 

まず現在は回復していてありがたいことに後遺症もないですニコニコ

 

かかった時ははドイツ語も分からず引っ越して2週間のため助けてくれる知り合いもおらず大変な思いをしました。。。。

 

ベルリンでは(ドイツ国内でも)どこでもKostenlosの簡易検査を受けることができます。

 

そのため喉が痛かったので陽性になる一週間前から念のため毎日簡易検査を受けていました。

 

陽性になる前日までずっと陰性だったため風邪でもなく乾燥しているから喉が痛くなったのかなぁ。ぐらいにしか思っていませんでしたが、それは大きな間違いでした。

 

(ドイツは日本と比べ物にならないくらい乾燥しています。)

 

語学学校のクラスメイトとあった後に簡易検査をうけると15分後に送られてくる結果が

陽性に!!

 

まずはそのクラスメイトやアルバイト先、ルームメイトに連絡し当日のアルバイトはもちろんお休みです。(ちなみに仕事をはじめて2日目の出来事です、、、魂が抜ける

 

二日しか働いていない私がコロナにかかったため当日と次の日は業務自体おやすみに。。。。

 

コロナ関係なく申し訳なさ過ぎて本当に胃が痛くなりましたが、

 

幸いにも私以外だれもかかっておらずひとまず安心しました!

 

 

正直すっごくパニックで申し訳ない気持ちでした、、、(笑)

 

簡易検査が陽性でも偽陽性の可能性もあるため

 

念のため仕事先よりPCR検査を受けるように指示され受けに行くことに。

 

CovidPass というアプリで”Increased Risk"というのが出ていれば

無料でPCR検査を受けれるのですが、

すぐに結果を出してほしいとの事で200€の3時間程度で結果が出る検査を受けました。

 

PCRを受けたのがお昼12時頃で通常であれば16時までには結果が出るはずなのになかな来ない。。。。!

 

結果が来たのは夜19時頃でした。 さすがドイツ (笑)

 

200€払ったのが悔しいです、、、

 

偽陽性であればいいと思っていたので結果が出るまで気が気じゃありませんでした。

 

結局PCR も陽性のため晴れて(?)隔離生活開始になります。

 

長くなりそうなので隔離生活と保健所?とのやり取りは②で書こうと思います。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。