江南青年会議所NEWS -3ページ目

江南青年会議所NEWS

2013年度 一般社団法人 江南青年会議所の魅力をお伝えします!!


$江南青年会議所NEWS
9月15日(日)、扶桑文化会館にて西尾張6JC夢エリア合同事業が開催されました。この西尾張6JC夢エリア合同事業は、西尾張で活動する海部津島青年会議所、稲沢青年会議所、一宮青年会議所、江南青年会議所、丹羽青年会議所、犬山青年会議所の6つの青年会議所が合同で行なう事業で、江南青年会議所はこの合同事業を9月例会としています。


式典
式典では、各青年会議所の次年度理事長と執行役員の紹介がありました。
江南青年会議所NEWS
江南青年会議所NEWS
江南青年会議所NEWS
本年度理事長理事の末富大嗣理事長より大里賢史理事長候補者の紹介があった後、大里賢史理事長候補者より所信表明がありました。大里賢史理事長候補者も登壇する機会が多くなり、演説する姿も頼もしくなってまいりました。
$江南青年会議所NEWS
理事長候補者、監事候補者、副理事長候補者、専務候補者も登壇して挨拶させて頂きました。


メインフォーラム
$江南青年会議所NEWS
メインフォーラムでは、テーマを「考えてみよう、この国のかたち」とし、講師に独立総合研究所代表取締役社長・青山繁晴氏をお招きして、御講演を拝聴しました。メインフォーラムは青年会議所会員だけでなく、地域にお住まいの皆様にもご参加頂き、地域の皆様にも日本の抱える問題について考えて頂く機会となりました。


懇親会・卒業式
式典・メインフォーラムの後、会場をすいとぴあ江南へ移して懇親会が開催されました。
江南青年会議所NEWS
江南青年会議所NEWS
江南青年会議所NEWS
江南青年会議所NEWS
江南青年会議所NEWS
西尾張6JCは“一枚岩”と比喩されるように、青年会議所の活動においても協力し活動しております。この日も“一枚岩”である6JCのメンバーで懇親を深めました。
$江南青年会議所NEWS
この懇親会は、6JCのメンバーでの懇親を深める目的の他に、その年度の卒業者を送り出す6JCの少し早めの卒業式が行なわれました。江南青年会議所からは宇佐見崇君、古池秀年君、酒井央員君、末富大嗣君、永井敦基君、松野拓也君の6名の卒業生が参加しました。卒業生の皆さんは、この江南青年会議所の法被(はっぴ)を着る機会もこの日が最後でしょうか。残り少ないJC活動をおおいに満喫して下さい。


担当委員会
$江南青年会議所NEWS
6JC夢エリア合同事業の実行委員会へ出向された総務委員会の皆さん、事業の計画から設営まで大変お疲れ様でした。




$江南青年会議所NEWS



$江南青年会議所NEWS
$江南青年会議所NEWS
9月7日(土)、愛知県津島市にて第46回愛知ブロック大会が開催されました。愛知ブロック大会とは、愛知ブロック協議会(愛知県内の32の青年会議所が所属するもの)による委員会、会議、式典が開催されます。
本年度の愛知ブロック大会は、スローガンを「燈せ!希望の灯!湊まち海部津島から~32のうねりが躍動する愛知~」とし、一般社団法人海部津島青年会議所が主幹となって開催され、江南青年会議所も副主幹という担いを頂き、約1年前より事業の設営準備に携わらせて頂きました。


委員会
愛知県内32のLOMから出向したメンバーで構成される愛知ブロック協議会の公開委員会が開催されました。江南青年会議所からも多くのメンバーが出向しています。

LOM活性化支援委員会
$江南青年会議所NEWS
江南青年会議所メンバーの福田壽哉君、堀田泰照君、青山英明君、鎌田和樹君は「LOM活性化支援委員会」で愛知ブロックの活性化を図るための活動をしています。この日は、この1年間で愛知ブロック32LOMにて行なわれた事業の中で優れた事業を褒賞する「褒賞事業」が行なわれ、その設営準備に活躍しました。

ブロックアカデミー委員会
ブロックアカデミー委員会では、入会2年目の斉藤麗菜君と入会1年目の眞鍋昇弘君が出向し、この1年間での学びや成果を発表しました。
江南青年会議所NEWS
江南青年会議所NEWS



メインフォーラム
$江南青年会議所NEWS
メインフォーラムでは、テーマを「希望溢れる明るい愛知の未来の創造へ」とし、講師・ゲストとして大野克彦氏と川嶋あい氏をお招きして、御講演とライブを拝聴しました。メインフォーラムは青年会議所会員だけでなく、地域にお住まいの皆様にもご参加頂き、地域の皆様にも“人とのつながり”の大切さ、“夢や希望を持つこと”の大切さについて考えて頂く機会となりました。


大会式典
$江南青年会議所NEWS
$江南青年会議所NEWS
大会式典は、愛知ブロック協議会2013年度会長の風岡明憲会長の挨拶から始まり、公務でお忙しいなか大村秀章愛知県知事にもお越しいただき、盛大に開催されました。


大懇親会
津島市の天王川公園をお借りし、愛知ブロック大会参加者の大懇親会が行なわれました。
江南青年会議所NEWS
江南青年会議所NEWS
普段お目にかかれない先輩や他の青年会議所の方々と懇親を深めます。
$江南青年会議所NEWS
また、大懇親会の中で次年度理事長の紹介があり、2014年度の一般社団法人江南青年会議所理事長候補者の大里賢史君も登壇しました。


卒業式
愛知ブロック大会では、その年度の卒業者を送り出す愛知ブロックの少し早めの卒業式が行なわれます。江南青年会議所からも宇佐見崇君、古池秀年君、酒井央員君、末富大嗣君、杉原徳哉君、田中弘一郎君、永井敦基君の7名の卒業生が参加しました。
江南青年会議所NEWS
江南青年会議所NEWS
江南青年会議所NEWS
江南青年会議所NEWS
江南青年会議所NEWS
$江南青年会議所NEWS
突然の大雨が降りしきる中、大勢の青年会議所メンバーに見送られ、思い出に残る卒業式となりました。実際には、本年度卒業生の会員活動は、12月まで残っておりますので、残り3ヵ月を思い残すこと無く青年会議所活動に励んで頂きたいと思います。


まとめ
江南青年会議所におきましては、本年度の愛知ブロック大会を副主幹として設営側として携わらせていただきました。江南青年会議所メンバーは当日も設営に大忙しで、事業や委員会への参加もままならず、愛知ブロック大会の素晴らしさを十分にお伝えできないのが残念です。早朝から駐車場・会場警備、ブースの設営等に参加頂きましたメンバーの皆さん、大変お疲れ様でした。
$江南青年会議所NEWS




$江南青年会議所NEWS




江南青年会議所NEWS
江南青年会議所NEWS
江南青年会議所NEWS


8月16日(金)、江南商工会館にて総務委員会の設営のもと「8月臨時総会」が、そして会場を移して「懇親例会」が開催されました。


8月臨時総会
今回の臨時総会では、
1.2014年度役員候補者の承認
2.2013年度中間決算の報告
が行なわれました。

$江南青年会議所NEWS
担当された総務委員会の古田哲也委員長が進行されます。

$江南青年会議所NEWS
末富大嗣理事長に議長を務めて頂き、議案の承認可決、中間決算の報告ともに無事に終了しました。今回、2014年度の役員候補者が承認可決されたことにより、役員候補者の皆さんは来年の江南青年会議所活動の準備に向けて本格的に動き出します。


誕生者紹介
続いて、8月の誕生者紹介がおこなわれました。
江南青年会議所NEWS
人間力開発委員会 伊神健雄 君
江南青年会議所NEWS
監事 古池秀年 君

8月生まれの人は「憎めない」方なんだそうです。このお二人なら、メンバーに多少の迷惑や不義理をしても許してもらえるはず!?きっと、人から愛される愛嬌をお持ちなのでしょう。お誕生日おめでとうございました。


懇親例会
会場を移して、懇親例会をおこないました。
懇親例会では、例年、7月に入会したばかりの新入会員との親睦め、また次年度役員候補者達から意気込みと抱負を発表してもらう場としております。
$江南青年会議所NEWS
本懇親例会は、拡大交流委員会の設営のもと、テーマを「心ひとつに~Givi it a shot~」とし2014年度の活動も視野に入れ、メンバーが一致団結するための懇親例会となりました。拡大交流委員会の永井敦基委員長の司会進行で懇親例会は始まりました。

$江南青年会議所NEWS
2014年度理事長候補者の大里賢史君から、2014年度に向けて意気込みと抱負が語られました。大里理事長候補者の「この地に住まう我々が心から江南を愛し、江南の発展を望み、江南を住み良いまちにしていこうとする明確な目標を持たなければいけない。」との言葉に、2014年度に対する厚い気持ちを感じました。
江南青年会議所NEWS
江南青年会議所NEWS
2014年度役員全員の紹介もありました。大里理事長候補者を中心として、2014年度も地域に根差した活動を行っていきたいと思います。

$江南青年会議所NEWS
江南青年会議所NEWS
江南青年会議所NEWS
新入会員の伊藤正志君、田畑貴弘君、横田有史君の3名から自己紹介と抱負を語って頂きました。素晴らしい仲間を迎えることができ、メンバー全員とてもうれしく思っています。

$江南青年会議所NEWS
会の終盤では、委員会対抗のクイズ大会も開催されました。優勝は人間力開発委員会の皆さんです。おめでとうございました。


2014年度の始まり
「8月臨時総会」「懇親例会」を担当しました総務委員会、拡大交流委員会の皆さん、会の計画から設営まで、大変お疲れ様でした。
少し気が早いようですが、もう2014年度一般社団法人江南青年会議所は始まっているのです。本年度に引き続き、2014年度も地域の皆様の期待にお応えできるよう、しっかりと準備をしてまいります。是非、ご期待下さい。


$江南青年会議所NEWS