えるのブログ♪ -34ページ目

えるのブログ♪

ブログの説明を入力します。



こんにちは(^-^*)/





この時期、空中を飛び回るトンボ達に、
びくびくしていますショック!
えるです




とりあえずコーシー写メ♪


ここはどこ?えるのブログ-DVC00015.jpg




トンボ、昔は平気で
スイッと羽をつまんで
捕まえて遊んだりしてたのになぁ

そしてそのトンボを……

これ以上はやめておきましょうね
(ヤンチャな子供時代を送った人なら、その先は想像つくハズ☆)


とにかく今のえるは、
虫が大の苦手で苦手で
アリ一匹殺せない(なんか、使い方が、違う?)(笑)

戦闘能力0のくせに、
殺傷する気力だけは100で、
部屋に虫が現れると、
家族(主に父)に
「殺して!殺して!」
と、必死になって頼みます。



婦人服売り場で、
黒地にカラフルな模様の
ミセス用?の服を見かけると

まず女郎グモを思い出します


光沢のあるウインドブレーカーを着ると

自分がカナブンになったような気がします


スイカを食べるとカブトムシに、
鼻歌のこぶしがコロコロ効いた時はコオロギになったような気に…
…はなりませんよ?さすがに
(^_^;)



さすがにそこまで年がら年じゅう
虫を意識した毎日を過ごしてないです、えるも(笑)




でもでも、
えるが数年前に住んでいた浜松の家では
毎年出たな~、アレが。

脚がサワサワと、
いくつもあるアレですよ、アレ。

紫色の、アレですよ…

口に出すだけで
テンション下がりまくるのでダウンダウン
ここでは言いませんが…
(-.-;)






ま、まあ、
今日はちょっと虫について書きたかったんで、

短いけれど
テンション下がるアレに触れてしまいそうなので

この辺でパー




皆さんも、
田んぼや森、山、の近くに住んでる人は
アレ=ムカデ(出たっ!)に気をつけて!!



それでは、
今の言葉を捨て台詞として
えるは消えます(^_^;)



でも次に現れた時のえるは、
秋に入って虫のダメージも癒えた頃、

カマキリの刃のように
切れ味鋭いですよ!!
(もういい?)(笑)







秋の虫の鳴き声を聴くのは好きです、と
とりあえずこの記事をキレイにまとめたい?(笑)
えるでした♪


それでは、また(^0^)/