あさイチでスッキリ!つっぱり棒活用術 | SORA~空模様は心模様~桑田さんに二度ぼれ

SORA~空模様は心模様~桑田さんに二度ぼれ

思ったこと…気になること…どうでもいいこと… つぶやいてます。自由きままブログです。
言っときますが、何の専門家でもありませんから完璧を求められても困ります。ただのブログです。
いただいたコメントは内容により公開しない場合があります。


サザンオールスターズの2018年バージョンの三ツ矢サイダーCM、昨日初めて遭遇しました!
序章って感じでしたがこれからバージョンアップするんでしょうねピンクハート

さて今日はつっぱり棒のお話です。
(主婦の話題です。男性は興味ないでしょう。スルーしてくださいね)




3月13日(火)にあさイチで紹介された「つっぱり棒使いこなし術」

これを参考に、ずっと悩まされていた洗面台下の収納やキッチンのお鍋フライパンの収納がスッキリなったんですよ奥さん!!


まず、つっぱり棒の落下を防ぐ正しいとりつけ方

みなさん、つっぱり棒を取り付けるときに、くるくるまわしてのばしてませんか?
それが落下する原因みたいです。

ポイントは

壁の間隔より数㎝長めに棒を引き出し、
棒の片方を壁に押し当て中のバネを縮ませながらもう片側を押し込んで取り付ける




この方法だと、バネが十分に縮んだ状態で固定されるため、つっぱる力が強くなるらしい!




くるくるまわしてのばしていく方法だと、
バネがしっかり縮ませられず、つっぱる力が弱くなるんだって



取付方法の注意書に記載されてるらしい(読まないという・・アセアセ)何㎝長くするかは商品により違うみたいだからよく読むこと、だそうです。




さらに、細い方のパイプを先に壁に押し当てるようにすれば、より力を入れやすく取り付けやすい そうです





さらにさらに、落下を防ぐ技として、100均にもある粘着テープタイプのフック

引っ掛かりをつくることで落ちにくくなる!


クローゼットの側面のスペースにこの裏技を使って



こんな収納ができるようになりました(側面にバッグやスカーフなどが吊り下げられてます!)



引っ掛かりアイテムとしてワイヤーネットも、100均にもある優れもの!




ということで、洗面台下の悩ましい収納


これがつっぱり棒を活用してこんなにスッキリ!!



やり方はですね。奥さん!

100均にも売ってあるワイヤーネットを、
粘着フックで固定します。

粘着フックは、跡が気になる人は、跡が残りにくいテープのタイプを選ぶといいとのこと。


両側にワイヤーネットを付けて(奥行き、高さを揃えましょうね)


つっぱり棒を3本取り付ける






そう!洗面台の下って、配水管があって、収納が難しいんですよね。
しかし、つっぱり棒なら解決。






こんなだったのが





スッキリ~!!


さらに、キッチンのお鍋、フライパン収納のお悩みも解決



引き出しの底につっぱり棒を2本取り付ける

そこに、しきりとして使うのは

ブックスタンド!

ブックスタンドは動かせるので様々な大きさに対応できる!

つっぱり棒の役割は引き出しを開閉するときに転がらないようにストッパーの役目をしている

引き出しにまだスペースがあるお宅なら
手前にもつっぱり棒を取り付けて
なべぶたを収納したり




↑おお!うちのキッチンにはこんな大きい引き出しは、ないけどね(笑)


でも、ブックスタンドは参考になりました!

コンロ脇の細いスペース、ブックスタンドでスッキリ調理器具を置けるようになりましたよー!!
(うちの場合、ここではつっぱり棒は不要でしたが)





あさイチの司会、イノッチと有働さん、もうすぐ終わるんだな~って、
(ひよっこの時にしかあさイチ観てなかったけど)
最近たまにあさイチ観てます。
名コンビでしたよね。

昨日はなんと!松任谷由実さん、ユーミンが出ていましたよ。プレミアムトークでしたね。
って話がそれていかないうちに終わりますね。



つっぱり棒を活用しちゃったよ!というお話でした!!