教会のHPの巻頭言をシェアしますね(^^)/~~~

ハレルヤ~!
皆さま、新年はいかがお過ごしでしょうか?
抱負や目標が、ぜひとも…三日坊主?に、
なりませんように…
お祈りしています!!!

突然ですが、日本人の美徳って
何だと思いますか?上げると
沢山あるかもしれませんが…

あの3.11では、過酷な悲惨な
状況にもかかわらず…

きちんと列に並んで待ち、物資をもらっていた姿は世界中を驚かせたようです。

礼儀正しく整列して、きちんと順番を守るという習慣や常識は、確かに日本人が誇れるところかもしれません。

でも、この日曜のメッセージでは次のみことばがシェアされました
皆さまは、この聖書メッセージを知っていますか??

『ヤベツはイスラエルの神に呼ばわって言った。
「私を大いに祝福し、私の地境を広げてくださいますように。
御手が私とともにあり、わざわいから遠ざけて私が苦しむことのないようにしてくださいますように。」
そこで神は彼の願ったことをかなえられた。』
第一歴代誌4:10

このメッセージは、一時期とても引用されて有名になりました!それはこの祈りを、祈った人が、信じられないほど大きな祝福を体験したからです!
その為にかなりのブームとなって、同じような体験を多くの人々がしました。

上記の日本人の常識から考えると「私を大いに祝福してください!」と言ったら
そんなことを言うなんて…
何と大それた・・等々と言われてしまうかもしれません。

でも、聖書は大切なことを教えています。
『求めなさい。そうすれば与えられます。
捜しなさい。そうすれば見つかります。
たたきなさい。そうすれば開かれます。』
~ルカ11:9~

ある意味、アグレッシブに求めていく事も大切で…そうするならば、主はそれに答えてくださるのです。

「これぐらいでいいです」
「ほんのちょっとで…」
なーんて主の前に遠慮をする必要はないのです!

新年の最初に、私達も「祝福を求めていきましょう!!」と、大胆に語られました!
あなたも今年、主の前に熱心に祝福を求めてみませんか?求めるものに答えてくださるお方です!
皆様の2014年が、今まで以上の豊かな祝福に満ち溢れた年となりますように!

来週(1月12日)は、
新年聖会礼拝です!メッセンジャーはメイン礼拝&MY礼拝共に永井信義師です!