強みを活かしたコンサルティング・研修。モチベーションアップと成果に貢献する株式会社イデアのブログ

強みを活かしたコンサルティング・研修。モチベーションアップと成果に貢献する株式会社イデアのブログ

イデアでは、できない所を無理に改善するのではなく、各自の強みをしっかりと組織の理念とビジョンに活かしていくコンサルティング・研修を行います。

$株式会社イデアのブログ





Amebaでブログを始めよう!
お知せいたしております、夢のマネージメント、
ドリームマネージメントプログラム無料体験説明会。

成果





会社だけが幸せになるのではなく、そこで働く従業員もそれぞれの夢を追いかけ、そして叶える。
そんな素晴らしい組織を作る、日本初のマネージメントです。

その無料公開体験説明会がいよいよ来週に迫ってまいりました。

今回、そこに株式会社マルハン、韓裕社長にお越し頂けることになりました。

韓社長は言います「マルハンの原動力は、まさしく夢である」と。

夢をどのように見出し、現実に落とし込んできたか?

そのお話もお聞かせ頂けます。

その後、韓社長もご参加頂きまして、希望者のみの懇親会(実費)を予定しております。



来週、12月5日の金曜日です!!

次回予定は未定です。


是非、この機会をお見逃しのないよう、
お願いいたします。

日程 12月5日 金曜日 
時間 18:00~19:30 
場所 品川 TKP品川カンファレンスセンター
    地図 http://tkpshinagawa.net/access.shtml
対象者 経営者・人事ご担当者様 それに準ずる方
参加費 無料



こちらが、ドリームマネージメントプログラムに関しましての記事です。
http://www.bizteria.net/idea2012?p=ns&a=dt&id=1286_T2aD6G

こちらが、説明会のお知らせです。
http://www.bizteria.net/management-pr?p=ms&rc=pr-idea2001

こんにちは!

昨日弊社のクライアント様である公楽グループ様主催による、
インテル所属長友佑都選手が恩師と仰ぎ
多くのJリーガーを輩出された神川明彦氏の
最強の組織はどのようなプロセスを歩んだのか!

をテーマに150名以上の方々と学びました。
神川監督盛岡



神川監督盛岡


『弱いチームは困難や逆境が訪れた時にまわりに責任転換する!』

『チーム・組織が変革を実現するためには先ずはメンバーひとり・ひとりがその責任を果たさなければならない!』

まさにチーム・会社が何をしてくれるのではなく、
自分が自他共に認められる貢献をするのか!

神川氏の白熱した講演に多くの方々が真剣に傾聴されていました。

『権限と責任は等量である!だが優先順位の筆頭は己の責任を果たすことだ!』

とよく叱られたものです。

あらためて今回、地域の多くの学生の皆さん、
指導者の皆さん、経営者の皆さんに素晴らしい学びのチャンスを与えて頂きました
公楽グループ山田社長をはじめ全力でお手伝い頂いた
幹部・社員の皆様、快く協賛してくださいました地元企業の皆様に御礼申し上げます。

公楽グループと言う熱い集団が何をしているのではなく
どんな想いでやっているのか!をお伝えできたこと。


神川監督盛岡

神川監督盛岡


本当に感謝です。





みなさん、こんにちは!

すっかり涼しいというよりも、寒くなってきましたが、お元気ですか?

かねてより、たくさんの皆さまからご要望頂き今回、

ドリームマネージメントプログラムの体験説明会を開催することとなりました。

社員と会社の「夢」を叶える、「夢のマネージメント」!
その一部を体験して頂きます。

詳しくは以下のURLをご覧頂きたいのですが、今回は限定30社とさせて頂きますので、この機会をお見逃しないようにお願いいたします。

こちらが、ドリームマネージメントプログラムに関しましての記事です。
http://www.bizteria.net/idea2012?p=ns&a=dt&id=1286_T2aD6G

こちらが、説明会のお知らせです。
http://www.bizteria.net/management-pr?p=ms&rc=pr-idea2001

ドリームマネ

ドリームマネ




おはようございます。



創業

3日に間の新卒フォローアップ男子の部では【創業の精神】を知れ!

を感じるべく岩手山登山を決行しました。

社長が19才の時に創業者であるお父様に突然岩手山に登るぞといわれ、ある想いと覚悟を持って挑戦された岩手山。

創業

その登山道は急勾配で火山岩がゴロゴロ・・頂上は冷たい風が容赦なく体にぶつかってきます。

創業

全員満身創痍でしたが【逃げられない大自然の環境】から何を気付き、何を感じるのか・・・今回私にとっての研修でもありました。


創業

創業

創業