昨日の続きですニコニコ




LaQ銃の的を作りました!!
ほどほどに可愛く、倒しやすいモデル、、、



ニョロニョロを作ってみましたラブラブ











モンスタートラック☆

LaQミュージアムより。










からだが反るヘビ☆

LaQホームページより。











インテリア用に作ったものの、展示スペースに置ききれなかったクリスマス仕様の観覧車☆

過去作品より。











これくらいあれば十分かな、、、?


長男次男もかなり作ってくれましたニコニコ










あとこれも(>∀<)











クリスマスモデルも持って行くので、後ろのコレ↓↓を支えるやつ(笑)











会ではみんなでクリスマス平面モデルを作りますラブラブ











その後はコマ回し大会!!
各テーブルにパーツを置いて、好きにアレンジしてもらいますニコニコ


平面モデルとコマのキットは一度組み立ててから、バラして袋詰めしたんですが、下2人が張り切って全部組み立ててくれました(>∀<)










そして昨日、ハカセ眼鏡&白衣姿を子ども達に披露したら、爆笑されました笑い泣き





『恥ずかしくないのっっ?!?!』
『絶対笑われるよ!』









等々、ヒドイっっっおーっ!あせる
・・・恥ずかしく、、、、ない!
それよりも緊張する&楽しんでもらえるか心配。の方が大きいですあせる







また会の様子を載せたいと思いますニコニコ
























子ども会のLaQ教室準備、着々と進んでいますニコニコ











デモモデル☆

今回は(たぶん最初で最後(笑))、実際に手に取って遊んでもらえるモデルを中心に作ってみましたビックリマーク





ほっぺちゃん☆

ほっぺちゃんのLaQ本より。










マジックハンド☆

LaQ超ミュージアムより。










パクパクタイガー☆

LaQレッドデータアニマルズより。










パクパクシャーク☆
LaQ・作ってみよう・海の生き物編(だったかな?)より。










LaQ銃三丁☆


男子が喜びそうなやつ・・・(>∀<)
しかもこれ、結構な威力があるんです!
輪ゴムを掛けて使うんですが、トリガーを引く負荷もしっかりあって、撃ち心地良好(笑)
あっ、まだ的を作ってないやあせる


LaQフェスタ2019来場者限定公開モデル。









こちらはLaQ新刊『コロコロワールド』からの目玉モデル!!!!



ガチャコロマシーンラブラブ!



凄いです!もうこれは『発明品』と言っても過言はないと思います!
他にも凄いモデルが目白押しですが、これを作る為だけにこの本を買っても損しない位に凄いです!感動しましたラブラブ
(色は替えて作っています。)









こちらもコロコロワールドから、私のお気に入りモデル。


首が前後に動く鳩さん☆


見た目がまんまなのはもちろん、動きが面白可愛いんですにひひ



『鳩がとぼけた顔して煽ってくる(笑)』



と家族にも好評(笑)










同じ仕組みで、LaQ上達テクニックより、潮吹くクジラさん☆











コロコロワールドから、緒方先生のカタカタ☆











発車装置といろいろ走らせるモデル達☆


この発車装置は、2013年のLaQフェスタで、しゅうくんとやっくんのお父さんが、ファイナル王座決定戦の時に作られたモデルですが、、、

これも発明品です(笑)

小学生がガンガンボタンをグーパンチしても壊れない強クオリティ!
ピューンとモデルが遠くまで走ります!
本当に素晴らし過ぎて、何度も何度も作って遊んでいますが、こちらもガチャコロマシーン同様に、是非体感して欲しいモデルです!

↓↓↓


3月と4月にまたがって記事があるので見つけにくかったらすみませんあせる
















今月で・・・






長男:11歳6ヶ月(小5)
次男:9歳1ヶ月(小3)
長女:6歳6ヶ月(年長)
次女:5歳(年中)






今月は次女5歳のお誕生日〜バースデーケーキ
兄もタジタジの最強末っ子に成長中です(>∀<)













そして、今月で引っ越して丸6年。
と言うことでLaQでインテリアも丸6年クラッカー




かつては、LaQすればこんな状態↓になるのが日常茶飯事で、、、






乳児2人幼児2人抱えていっぱいいっぱいで、ブログからも2年半も遠ざかってしまいましたが・・・


子どもって成長するものですね!


その時はそんな事を考える余裕もなく、未来も全然見えなかったけれど、、、。




あの時は大変だったなーと、振り返れるようになり、子ども達の将来の事を考えられるようになりました。





LaQを撒き散らされる事もなくなり、むしろ戦力ににひひ!!





なんだか最近、長男はみる度にデカくなっている気がするし、いつもお腹が空いてる小学生boy's(笑)
口グセは『何かもうちょっとない?』(笑)




月日が経ったのをしみじみ感じます。








7年目の『LaQでインテリア』もどうぞよろしくお願いしますニコニコ






過去作品より。
穴埋めして、もう一度作りたいっ(>∀<)ラブラブ












LaQでインテリア流れ星







今回は訳あってオリジナル作品ではありませんが、LaQ公式モデルからの、クリスマスモデルですニコニコラブラブ










きゃ〜ラブラブラブラブラブラブ

素敵過ぎる、、、ラブラブ!

クリスマスモデルって、どうしてこんなにワクワクするんでしょう?!

しかも、、、
作って崩して、毎年毎年、何度も何度でも楽しめるLaQ、、、。
ますますLaQ愛が深まりますドキドキ





訳あって、と言うのは、、、

ここ何年か、子ども会の役員をやっているんですが、今回、クリスマス会の催しで、LaQ教室をやらせて頂く事になりましたひらめき電球
(個人的なLaQ教室です)


去年一昨年は、保護者のお父さんで先生の方が、サイエンスショーをやって下さったんですが、その方も卒業されたので、手を挙げさせてもらいました。


LaQをやっている事、そもそもLaQって何??
という所からの話だったので、提案させてもらう時にはドッキドキでしたあせる




当日はみんなで平面のクリスマスモデルを作って、コマ回し大会をしようと思っていますニコニコ
参加人数は30人弱。現在、我が家の全パーツを総動員して、作ってもらうモデルのパーツ準備や、遊んでもらえるデモ用モデルを大量に制作中です!!
もちろん、このクリスマスモデルも当日飾り付けますドキドキ



なので、しばらくはオリジナル作品を作る余裕がなく、殿堂を楽しみにして下さっている方には、申し訳ありません🙇🏻




手を挙げさせてもらったものの、準備する事があり過ぎて、、、あせる
ちゃんと円滑に進められるのか、とか、楽しんでもらえるのか、等々、不安で不安で、毎日ドキドキですアセアセ








今回飾ったモデルは全てLaQ公式からのモデルですラブラブ


素敵過ぎるクリスマスロゴ♡











雪の結晶♡























以前も作った、公式モデルを家庭サイズに小さくしたスノーマン♡











表情が本当に可愛い・・・♡











中にはクリスマスプレゼントがいっぱい♡











サンタクロースとトナカイ♡











もう何度も何度も作っていますが、何度作っても本当に可愛いです♡
サンタクロースとトナカイは、LaQ ABC BOOKにも写真が載っています。























クリスマスツリー♡
以前作った時はパーツが足りず、後ろ側がハリボテでしたが、今回はちゃんと作れました♡
こちらは確か、LaQ大百科にもっと大きなツリーですが、写真が載っていたような気がします。
























レンガ調の土台が素敵♡






























またLaQ教室用に作ったモデルはアップしたいと思いますニコニコ