あなたの不調の原因は「食べ過ぎ」かも? | 自己実現を支える心身を育む シータヒーリング/マクロビオティック 溝上寿子【兵庫西宮 大阪 オンライン】

自己実現を支える心身を育む シータヒーリング/マクロビオティック 溝上寿子【兵庫西宮 大阪 オンライン】

あなたの問題は心身の声を聞くことで変えられます。体に閉じ込めているモノを手放しましょう。本心に気づき情熱が湧き上がってくるでしょう。それを体の外側に表現し、形としていくこと自分に許可しましょう。何をするために地球に来ましたか?あなたの夢の実現を応援します。

こんにちは。

 

シータヒーリングとマクロビオティックで

「魂からキレイになる」

をサポートしています

溝上 寿子(みぞかみ ひさこ)です。

 

 

 

雑誌「クロワッサン」の

6月25日号を読んでいたら

「腸熱こもり症」

というのが載っていました。

 

 

原因は食べ過ぎ

 

 

過食によって

小腸がオーバーワークとなり

熱を持ってしまう

体力を消耗する

空腹感ばかり感じる

熱を冷まそうとして冷たいモノを食べる

元気を出そうとして甘いモノを食べる

小腸がオーバーワーク

の悪循環

冷え性、下痢、便秘、肩こり

肌荒れ、腰痛、肩こり、むくみ

などの症状につながる

 

ということらしいのです。

 

 

コロナの影響で

お家にいる時間が長く

 

ついつい

ずっと何か食べてしまう

 

が習慣化したまま

 

暑くなってきたので

冷たい食べ物・飲み物

増えてきた

 

という方には

心当たりのあるお話かもしれませんね?

 

 

 

6月25日号の「クロワッサン」はこちら。

 

 

「腸熱こもり症」かどうかがわかるチェックシートや

解決法が丁寧に書かれていて読みやすいです。

 

 

ソフトクリームソフトクリームソフトクリーム

 

 

自分の体に何が起きているかに気づき

悪循環から抜け

 

リセットできるように

なっていきましょうキラキラ

 

 

 

なないろは6月末

兵庫・西宮に移転いたします!

 

ふんわりウイング個人セッションスケジュール

   こちらをクリック→

   リザーブストックからの予約受付開始!→

 

ふんわりウイングセミナースケジュール こちらをクリック→

ふんわりウイング溝上寿子(みぞかみ ひさこ) 

  hisako5062☆gmail.com

  (☆を@に変えてください)  

  お申込み・お問合せ、お気軽にお送りください

ふんわりウイング「なないろ」のFacebookページ 

  こちらをクリック→

 

ふんわりウイングマクロビオティック メニュー 

  こちらをクリック→

ふんわりウイングシータヒーリング メニュー 

  こちらをクリック→

ふんわりウイングアクセス・バーズ メニュー 

  こちらをクリック→

 

 

友だち追加

季節の流れに乗りパフォーマンスを上げるために!

・「今週何を食べたらいい?」:毎週月曜

・「週末どう過ごしたらいい?」:毎週木曜

配信しています!