こんにちは。
シータヒーリングとマクロビオティックで
「魂からキレイになる」
をサポートしています
溝上 寿子(みぞかみ ひさこ)です。
帰国早々
ドバイで泊まった宿からアンケートのメールが届きました。
最近はこうやってお世話になった人に簡単に感謝を伝えることができていいですね。
ネット時代の恩恵です。
各設備やサービスの評価
何か問題が起きなかったか?
改めて伝えたい事は?
事細かな項目があり、全ての感謝を伝えることができました。
宿のことは
概してとても満足だったんですが
問題といえば
一つありました。
ホテル内のスパで
角質ケア用のヤスリで擦り傷ができてしまい
2日経っても痛みがあったので
その朝に
ダメ元で苦情を言ったんです。
フロント係がすぐさま
誠意を込めて謝ってくれたのが鮮やかでした。
その方はそろそろ勤務が終わり家に帰ると。
「スパはまだ営業開始前なので
スパのマネージャーに伝えておきます
貴方が夕方に帰って来た時
またフロントに声を掛けてください」
と。
そして夕方
フロントに寄り
スパに導かれ担当者と話し
「何か望みですか?」
と。
例えばお金を返してもらうとか?
「お金は無理ですがリフレクソロジーはいかがですか?」
フム。
受けることに。
最後に、また誠意を込めて謝ってくれました。
それですっかり気が済みました。
リフレクソロジーで返してくれたことそのもの
というよりも
誠実さ
なんとかして信頼を取り戻したい
そしてもっと満足してほしい
のエネルギーが私に伝わったからだと思います。
なので後日また利用しました。
アンケートでもその事を
「問題は起きたけれど既に解決した」
の選択肢を選ぶことで
伝えることができました。
改めて
安心し、リラックスして過ごせたことに感謝します。
一昨年、そして今回のドバイ
関わった宿は全て素敵でした。
もしかしたらドバイじゅうの宿がそうなのかもしれません。
アロフト パーム ジュメイラ→★ 今回の宿
メルキュール ホテル アパートメント ドバイ バーシャ ハイツ→★ 一昨年の宿
ツー シーズンズ ホテル & アパートメンツ 旧グロリア→★ 一昨年の宿の近所で遊びに行ったので様子を知っていました。今回は自分の宿に向かう途中、頭痛がしたので少し休ませてもらい、タクシーを手配してもらいました
アナンタラ・ドバイ・ザ・パーム・
今後もしドバイに行かれるときのご参考になれば幸いです
アロフト パーム ジュメイラのロビー。こういうポップな感じ、私のセンスとは違うと思っていましたが、今となってはすっかり気に入っています。
個人セッションとセミナーのスケジュール→★
「なないろ」のFacebookページ→★
溝上寿子(みぞかみ ひさこ) hisako5062☆gmail.com(☆を@に変えてください) お申込み・お問合せ、お気軽にお送りください
「なないろ」のFacebookページ→★
溝上寿子(みぞかみ ひさこ) hisako5062☆gmail.com(☆を@に変えてください) お申込み・お問合せ、お気軽にお送りください