こんばんは。
母親を赦し最高判断力で生きるシータヒーリング @大阪・塚本
溝上 寿子 です。
昨日の続きです。
先日実践した
「感謝の30日間」で
私が何に感謝したか
まとめてみています。
私の身の回りのもの
もうちょっと公共性のあるもの
例えば自然そのものや時代の恩恵みたいなもの
あの人に感謝!
などが出た頃には
感謝を見つけることが
すっかり得意になってます![]()
例えば
・ヨガ
・ヨガを世界中が流行っているというこの状況
・ご縁のあったヨガの先生
・ヨガのクラスと私のスケジュールが合うというこの状況
・私のことを私より憶えてくれている人たち
・街なかの優しい人たち
・笑顔でハッとさせてくれる人
・自分の成長を気付かせてくれる人、出来事、状況
・私の魅力を気づかせてくれる人、出来事
・自分が何が好きで、何を求めてるかを気付かせてくれる人、出来事、状況
・一度諦めたことにもう一度フォーカスする気にさせてくれる人、出来事、状況
・私が住んだすべての土地と関わった人々、文化、出来事
・「休む」ができるようになったこと
・自分を養う、育むことができていること
・自分に「遊び」を与えられること
・自分に「豊かさ」を与えられること
・助けが来たことに気づくことができる自分自身
・私に豊かさをもたらしてくれる全ての存在
・いつも私を助けようとスタンバイしてくれている全ての存在
・既に助けてくれている全ての存在
・今日私にゴハンを作ってくれた人
・今日天気がもったこと
・今日の暖かい気温
・移動中に雨が止んでいること
・私の好みにピッタリのコーヒーを提供してくれる人たち
・一緒に試着を楽しんでくれた店員さん
などなど![]()
感謝ってどこにでもあるんですね![]()
![]()
感謝のエナジーの中にいると
不思議と
というか
当然ながら
というか
日常の細々したことがとっても上手くいく![]()
すばらしいです![]()
ありがとうございます![]()
いつぞやの揚げ物欲求。
「自分を養う」「遊び」「豊かさ」とは私にとって料理でもあります。
さいきん米粉を衣に使った時のバリッ!とした感じが気に入っています![]()
