【シータヒーリング実践会ご感想】「自己犠牲=調和だったり愛だったり・・」 | 自己実現を支える心身を育む シータヒーリング/マクロビオティック 溝上寿子【兵庫西宮 大阪 オンライン】

自己実現を支える心身を育む シータヒーリング/マクロビオティック 溝上寿子【兵庫西宮 大阪 オンライン】

あなたの問題は心身の声を聞くことで変えられます。体に閉じ込めているモノを手放しましょう。本心に気づき情熱が湧き上がってくるでしょう。それを体の外側に表現し、形としていくこと自分に許可しましょう。何をするために地球に来ましたか?あなたの夢の実現を応援します。

おはようございます!すがすがしい朝ですね。

今日はシータヒーリング実践会のお客様ご感想を紹介します。

 

○なぜ溝上寿子のシータヒーリング実践会に参加たいと思いましたか?

優しくそっと、そして、確実に背中を押されるから

 

○会の最中、又は前後、印象に残った言葉や出来事があったら教えてください。

言葉の定義、思い出しました。自己犠牲が調和だったり愛だったりになっちゃってること。

 

○会の後にさっそく訪れた変化があったら教えてください。

まだ気づけてないみたいだけど,,,

 

○今後、ご自身はどのように変わっていくと思われますか?

変化が早く、分かりやすく訪れるようになる、と思います

 

○溝上寿子の良いところはどこだと思いますか?

芯があって、ゆるぎないところ。いいところを見いだすのが上手なところがすてき!

 

○溝上寿子のシータヒーリング実践会をどんな人におススメしたいですか?

このひと求めているなぁと思うときに、その人に紹介したいです。

 

○その他、ご感想やメッセージなどございましたらご自由にお願いいたします。

バランスがとれているなぁとおもえるところが安心します。いろんな考えがあってそれぞれの信条があって、そのすべてに真実がちゃんとあるわけで、否定ではないところが、いいなぁ〰〰と。

 

 

ありがとうございます!!

 

そう、シータヒーリングをやると言葉の定義が整っていきます。例えば普段の暮らしの中で「愛」について議論すると、みんなそれぞれの信念でもって話すからですね、何時間お茶しながら語り合っても飲み明かしても結局埒があかない笑 

 

一方、創造主の定義と観点で語れば至極シンプルなところに行き着きます。私がシータヒーリングやってよかった~と思える瞬間のひとつです。

 

私について。「芯があってゆるぎない」は、先月参加した「ソウルメイト」インストラクターセミナーでクラスメイトに何度も言われたんです。

→ シータヒーリング「ソウルメイト」インストラクターになりました!

 

今までの人生ではある意味冷ややかに聞き流し続けていて、特に長所とは認めていなかったのですが、その日初めて受け入れることができました。

そうだそうだ、この話をシェアしようと思っていて放置していました。改めて書きます。

 

さて!シータヒーリング実践会は61日に行う予定だったのですが、参加者様のご要望によりただいま再調整しています。決まりましたらお知らせしますね。それを待たずとも、開催リクエストにもお応えできますのでご希望日あられる方はご一報くださいませ。

 

なお、シータヒーリングをまだやったことのない方も部分参加オッケーにしています。ちょこっと体験してみませんか。そして、ご希望の方にはマクロビオティックランチも作ります♡

 

写真はすがすがしい朝にふさわしい、ある日の河原。この植物知らないんですよねえ~。でもこの日は妙に目に留まりました。

 

___________________________________________

マクロビオティック・シータヒーリング・アクセスバーズなないろ

塚本(大阪駅から一駅)でマクロビオティック、シータヒーリング、アクセスバーズをお届けしています!

 

アクセス・コンシャスネス「フェイスリフト」モニターセッション実施中!

一定の御人数様に達し次第通常価格12,000円に移行しますのでこの機会に是非♪

 

・アクセス・コンシャスネス「ESSE(エッシー)」モニターセッション実施中!

筋膜に働きかけ体を解いていくと心も・・!

 

・5月27日(受付終了) アクセス・バーズギフレシ会

 

・(6月予定) シータヒーリング実践会

・(6月予定) アクセス・バーズセミナー

・(6~7月予定) シータヒーリング 応用DNAセミナー

・(6~7月予定) シータヒーリング ソウルメイトセミナー

 

開催リクエストにもお応えできます!

 

[マクロビオティック メニュー]

[シータヒーリング メニュー]

[アクセス・バーズ メニュー]

 

なないろFacebookページはコチラ→