きのうナマコにちょっと触れた文章を書いた後に「ハッシュタグ」なるものを設定しようとしたら「ナマコ石鹸」って出てきました。・・もちろん、採用はしませんでした。一体何??
今日になっても憶えていたので「ナマコ石鹸ってなんだ?」と調べてみると、わーホントにナマコ使うんだ!しかも私が見つけた製品は、父の故郷・長崎産!
ほー、やはり彼の地ではナマコがポピュラーなのね。
ナマコといえば、とある南国の離島で遠浅の海をザバザバ歩いていたら、そこここにナマコさんが佇んでおられました。ひえー、お願いだから動かないで状態。しかも透明ですから、よお~く見えます。薄目で急いで浜に帰りました。
写真は石鹸つながりで、最近買い足した洗濯石けん。我が家に昔から、靴下を各自つまみ洗いする規則があったからか、大人になってからもずっと使い続けています。といっても飛んだり跳ねたり、泥んこになる日はめっきり減りましたから、出番はあまりないわけですね。というわけで、数年ぶりの新調です。
たまたまネットショッピングのついでに安いのが見つかっただけで「シロダイ」を長年愛用しているわけではないんですが、このロングセラーっぽいネーミングと字体は何だかいいですね。
そういや石鹸に関して憧れがあります。マルセイユ石鹸。あれの、デカいのをバスルームにどーーん、と置いてみたいのです。私にとってのリッチなイメージ♪
すぐ買ってきてやればいいだけなんですが。どうも私は化粧石鹸に恵まれているようで、思い返してみればいつも何かしら手元にあり続けているので、自ら買ったことが・・ないかも。
______________________________
✩マクロビオティック・シータヒーリング・アクセスバーズなないろ✩
塚本(大阪駅から一駅)でマクロビオティック、シータヒーリング、アクセスバーズをお届けしています!
✩【期間限定】「アクセス・バーズ®ちょこっとだけ体験」募集しています!
✩9月29日 ひと月後には食べられるお味噌づくり!
✩10月19~21日 シータヒーリング「基礎DNA」セミナー
✩【10~11月予定】「美也子ちゃんとマヤ暦で遊ぼう会」
✩【10~11月予定】「良いチョコとワインの会」
✩シータヒーリングセミナー(基礎DNA・応用DNA・ディグディーパー)をご希望の方はご連絡ください!ご都合に合わせて開催できます!