出てくる出てくる、夏柄のお洋服が。ワクワクしますねえ~。
その中に、あれっまだ持ってたんだ、と思うものや、ビックリするくらい毛玉ができちゃっててよく一年間大事にしまってたなーというやつもある。
というわけでここからは
①待ってましたー!
②もうおしまい
③リサイクル屋にしょってく
に仕分け開始。いっぽう冬物のほうも3つの山に分ける。
新旧入れ替え~~~!
十三店舗おしまいにするのを決めた時、真っ先に浮かんだのが「これで好きな時にホワホワのセーターとかドルマン袖着られる!」だったので思わず笑ってしまいました。あと裾の長いスカート。これらは厨房仕事の2年間、すっかり頻度が落ちていたんです。2年間待っててくれたみんな、いっぱい着てあげるよーー!
私は暑くなればなるほど本領発揮、残暑の時期ともなればもう女王様みたいになっちゃいます。・・ならば、最近うすうす気づきかけてる「日本人だから四季を味わわなければらない」という思い込みを解決すればいいんじゃないの?と最近内なる声がしきりにささやいてきます。
シータヒーリングでは“~しなければならない”が出てきたら「ワークポイント見っけ~♡」の意味。だって、何かに強制されてすることないでしょ?ウン、今晩にもセルフワークしてみる。
さて、まだ作業途中だから、夏向けに何を持ってるか全部見て、それから街に出よう。今の私はどんなお洋服に目が留まるんだろう。
写真は、桜のその後です。緑がワサワサ出てくるんですね~。しかもこんな所から。
☆大阪・塚本の自宅にてシータヒーリング セッション、マクロビオティックお料理教室を開催しています!
☆4月30日「雅美さんのミューズ診断×マクロビオティックスイーツお茶会」
☆5月1日「淀川のほとりで陽子さんのエンジェル気功!×マクロビオティックランチの会」
☆シータヒーリング講座(基礎DNA・応用DNA・ディグディーパー)随時開催 !